健康長寿部
高齢者あんしん課
メールでのお問い合わせ【直通番号】 0982-66-1022(高齢者支援係、地域包括ケア推進係)
0982-66-1023(介護給付係・介護認定係)
係・室 | 内線 | 業務内容 |
---|---|---|
高齢者支援係 | 2196 2197 |
高齢者の虐待防止、成年後見制度利用等の権利擁護、養護老人ホーム、高齢者クラブに関する業務など |
介護給付係 | 2717 2718 2719 |
介護保険料、高額介護サービス費の支給、介護保険負担限度額認定に関する業務など |
介護認定係 | 2199 2715 2716 |
要介護認定申請と認定調査及び認定審査会の運営管理に関する業務、介護サービス事業者の運営相談や指導監査に関する業務、介護サービスの適正な利用に関する業務、介護人材の確保に関する業務など |
地域包括ケア推進係 | 2193 2194 2195 |
高齢者の介護予防や生活支援、要支援者等へ福祉用具の購入・貸与、住宅改修に関する業務など |
新着情報
- 05月01日 実務者研修の実態把握に関する調査研究事業の紹介
- 05月01日 実務者研修における外国人受講者の受入環境整備に関する調査研究事業の紹介
- 04月30日 『医療・介護従事者と地域住民がつながる、 楽しく考える人生会議 その人らしい生き方を共に描くフォーラム』参加者募集
- 04月28日 災害発生時における被災状況等を把握するシステムの訓練について
- 04月25日 認知症介護基礎研修(eラーニング)の実施について
- 04月22日 介護保険制度説明動画の配信
- 04月22日 外国人介護人材の訪問系サービス従事における留意点
- 04月17日 令和7年度 介護支援専門員実務研修受講試験の実施について
- 04月16日 【厚生労働省からお知らせ】ケアプランデータ連携システム フリーパスキャンペーンオンライン説明会 実施レポートの公開
- 04月11日 【県補助事業の案内】令和7年度宮崎県外国人介護人材受入施設等環境整備事業の募集について
- 04月09日 日向市内の介護保険サービス事業所一覧
- 04月08日 宮崎県介護福祉士会主催!介護の質を高める『講師派遣事業』のご案内
- 04月08日 認知症の行動・心理症状を予防するための実践的対応策と日常生活のヒント集
- 04月01日 「地域ケア個別会議」の見学(視聴)を受付けています
- 03月19日 介護保険制度の住宅改修のご案内
- 03月19日 令和7年度介護職員等処遇改善加算に関する計画書の提出について
- 03月12日 子どもたちに介護の魅力を伝えるお知らせ
- 03月11日 介護も仕事も、両立できる時代へ~介護休業制度のご案内~
- 03月11日 身体拘束を必要とする前に、共に考えましょうー身体拘束を開始する検討が必要な利用者への対応手引きー
- 03月10日 【厚生労働省の事業】介護人材確保を支援する制度のお知らせ