ホーム > 産業・経済・ビジネス > 入札・契約「電子入札システム」 > 【電子入札システム】よくある質問
入札・契約
電子入札システム
更新日:2023年9月15日
【電子入札システム】よくある質問
電子入札に関するよくあるご質問について掲載いたします。
日向市での電子入札対象範囲を教えてください。
電子入札の対象案件は、入札にて執行するすべての工事です。令和6年度以降は、一部の業務委託(測量・建築設計・建設コンサルタント・補償コンサルタント・地質調査・不動産鑑定)に導入する予定です。上記以外の入札(業務委託、物品購入、賃貸借)や各課において発注する案件については、当面、これまで同様、紙での入札となります。電子入札を開始するためにどういった準備や手続きが必要でしょうか?
こちらをご覧ください。電子入札の利用までの流れ - 日向市ホームページ - HYUGA CITY利用開始申請書の様式はどこにありますか?
こちらをご覧ください。利用者登録の方法 - 日向市ホームページ - HYUGA CITY宮崎県電子入札システム等はどこからアクセスするのでしょうか?
設計書等は宮崎県入札情報サービスに掲載していますので、ダウンロードをしてください。ICカードの登録、変更や指名通知書の閲覧、受領確認書、入札書の提出等は宮崎県電子入札システムを利用します。宮崎県電子入札システム等のリンク先一覧 - 日向市ホームページ - HYUGA CITY利用開始申請書の提出後、日向市から通知が届きましたが利用者登録はどのようにするのでしょうか?
こちらの1から12ページをご覧ください。※宮崎県との共同利用に対応したものとなっておりますので、一部「宮崎県」と記載がある箇所は「日向市」と読み替える箇所もありますので、予めご了承ください。利用者登録方法の手順 (PDF/3.03メガバイト)入札の指名業者となりましたが、宮崎県電子入札システムから設定したメールアドレスにメールが届きません。
ご不便、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。数種のメールアドレスにメールが届かない旨の連絡を受けております。対策としてこちらをご覧ください。【重要:電子入札(建設工事)】「指名競争入札通知書到着のお知らせ」メールについて - 日向市ホームページ - HYUGA CITY電子入札システム操作のマニュアルはありますか?
操作に関するマニュアルは以下へ掲載しています。操作マニュアル (※R4.12.21 手引書一部修正) - 日向市ホームページ - HYUGA CITY また、システム操作や障害発生時の対処方法等の問い合わせに関するヘルプデスクを設けていますのでご覧ください。ヘルプデスクの設置 - 日向市ホームページ - HYUGA CITY指名競争入札案件の確認方法がわかりません。/受領確認書の提出方法がわかりません。
指名競争入札案件の通知書の確認方法は4-19から4-21をご覧ください。受領確認書の提出方法は4-22から4-27をご覧ください。<指名競争入札>入札書提出前処理 (PDF/1.12メガバイト)入札書の提出方法がわかりません。/辞退届の提出方法がわかりません。
入札書の提出方法は以下のマニュアルの5-1から5-9、5-12から5-13をご覧ください。辞退届の提出方法は以下のマニュアルの5-10から5-11、5-14をご覧ください。入札書等の提出方法 (PDF/2.86メガバイト)入札の終わった案件が閲覧できなくなりました。
入札の終わった案件を表示しないようにしている可能性があります。以下のマニュアルの3-7ページ目に記載しています、朱書き部分の作業をしてください。入札の終わった案件を閲覧する方法 (PDF/1.74メガバイト)利用者情報の変更がありました。/ICカードの更新をしました。
利用者情報の変更は以下のマニュアルの1~5、13~18ページをご覧ください。ICカードの更新は以下のマニュアルの1~5、19~22ページをご覧ください。※宮崎県との共同利用に対応したものとなっておりますので、一部「宮崎県」と記載がある箇所は「日向市」と読み替える箇所もありますので、予めご了承ください。利用者登録方法等の手順 (PDF/3.03メガバイト)また、利用者情報の変更やICカードの変更等があった場合は変更届の提出が必要です。様式は以下をご覧ください。ICカードの追加・変更に伴う届出様式と提出方法 - 日向市ホームページ - HYUGA CITY
担当課 | 総務部 財政課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1012(財政係) 0982-54-5761(契約係・工事監理係) |
FAX | 0982-54-8747 |
メール | zaisei@hyugacity.jp |