子育て・教育「子育て支援」
- 日向市は「こどもまんなか応援サポーター」に就任することを宣言します。(こども課)
- 日向市第3期子ども・子育て支援事業計画策定に係るニーズ調査等及び計画策定業務委託公募型プロポーザル 審査結果(こども課)
- 国内での麻しん(はしか)について(こども課)
- 令和5年度予防接種表に一部訂正があります(こども課)
- 特定事業主行動計画を改訂しました(職員課)
- 麻しん風しん混合(MR)ワクチンは受けましたか?(こども課)
- 子宮頸がん予防ワクチンを自費で受けた人へ(こども課)
- 児童手当からの保育料の申出徴収について(こども課)
- 令和4年度から保育所等の手続きに係る就労証明書の様式を変更します(こども課)
- こんにちは赤ちゃん事業(乳児全戸訪問事業)を行っています。(こども課)
- 子育て相談窓口や支援をご案内~くらし・子育て応援ガイドを作成しました。(こども課)
- 小児予防接種「3種混合ワクチン」について(こども課)
- 小児予防接種「おたふくかぜワクチン」の助成について(こども課)
- 児童扶養手当について(こども課)
- 令和6年度認可保育所(園)の入所申込について(こども課)
- 令和6年度私立幼稚園・認定こども園(一部)の園児募集について(こども課)
- 令和6年度認可保育所(園)・幼稚園・認定こども園の入所手続き(こども課)
- 子宮頸がんワクチンの積極的勧奨が始まりました(こども課)
- こどもの予防接種を受けることのできる医療機関(こども課)
- 令和5年度 予防接種表(こども課)
- 病児保育について(こども課)
- 令和元年10月1日から「幼児教育・保育の無償化」が実施されます。(こども課)
- 子ども医療費受給資格証は新元号表記のものに交換できます(こども課)
- 日向市産後ケア事業(こども課)
- 児童手当(こども課)
- こどもの発達に関する相談(こども課)
- 平成28年度第3回 日向市子どもの未来応援会議を開催(福祉課)
- 認定こども園一覧(こども課)
- 認可保育所の一覧(こども課)
- 児童扶養手当と公的年金の併給制限の見直し(こども課)
- 放課後児童クラブ(こども課)
- 幼稚園一覧(こども課)
- 認可外保育所一覧(こども課)
- 病後児保育を行っている保育園(こども課)
- 一時預かりを行っている保育園の一覧(こども課)
- ファミリーサポートセンターの案内(こども課)
- 日向市子ども医療費助成制度(こども課)
- 乳幼児健診を実施しています(こども課)
- 乳幼児に関する育児相談(こども課)
- こどもの養育、児童虐待など、こどもに関する相談(こども課)
- 日向・地域子育て支援センター・つどいの広場・児童館・児童センターの案内(こども課)
- 延岡市夜間急病センター(広域小児初期救急365日準夜帯診療)(健康増進課)
- 母子・父子家庭等医療費助成金給付申請書(こども課)