ホーム > 市政情報 > 政策・計画「日向市総合計画」 > 第3次日向市総合計画の策定について
ホーム > 市政情報 > 政策・計画「日向市人口ビジョン・総合戦略」 > 第3次日向市総合計画の策定について
日向市総合計画
第3次日向市総合計画の策定について
本市は、平成29年3月に「第2次日向市総合計画(計画期間:平成29年度~令和6年度)」を策定し、重点戦略を中心とした様々な施策の展開を図っています。第2次日向市総合計画は、令和6年度に計画期間が終了することから、「日向市総合計画策定条例」 第3条の規定に基づき、新たに令和7年度以降の8年間を計画期間とする「第3次日向市総合計画」を策定します。
また、国の「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、令和3年2月に策定した「第2期日向市総合戦略」についても、計画期間が令和6年度に終了するため、第3次日向市総合計画に合わせて新たな総合戦略を策定します。
日向市総合計画策定条例(平成27年3月20日条例第1号).pdf (PDF/79.54キロバイト)
市議会への議案(令和7年1月)
令和7年1月臨時会にて議案として提出し、議決されました。
詳細はこちら(日向市議会ホームページ)をご覧ください。
(議案)第3次日向市総合計画(案) (PDF/8.49メガバイト)
(議案参考)第3次日向市総合計画_前期基本計画_重点戦略アクションプラン(案) (PDF/1.07メガバイト)
総合計画審議会への諮問(令和6年5月~令和6年12月開催)
日向市総合計画策定条例(平成27年日向市条例第1号)に基づき、基本構想、基本計画の策定にあたっては審議会に諮問します。
審議会の詳細はこちら(掲載ページ)をご覧ください。
日向市人口ビジョンの改定(令和6年8月)
本市における人口の現状分析や将来の人口推計、中長期的な将来展望を示すため、日向市人口ビジョンを改定しました。
日向市人口ビジョン(令和6年8月改訂版) (PDF/5.9メガバイト)
第2次日向市総合計画後期基本計画 中間成果報告書(令和6年5月)
計画の策定にあたり、令和3年度から令和6年度までの第2次日向市総合計画後期基本計画について、中間成果報告書を作成しました。
第2次日向市総合計画・後期基本計画書 中間成果報告書 (PDF/6.78メガバイト)
第3次日向市総合計画・前期基本計画策定のための基礎資料集(令和6年5月)
計画の策定にあたり、市の状況を示す基礎資料集を作成しました。
第3次日向市総合計画・前期基本計画策定のための基礎資料集 (PDF/5.1メガバイト)
市政への意見・提言募集(令和6年5月~6月実施)
市民の皆さんのニーズ等を的確に把握するため、第3次日向市総合計画の計画期間(令和7年度~令和14年度)を念頭においた市政への希望・提言を募集しました。
1.対象となる方 | 日向市内に居住、通勤又は通学している方 |
2.回答方法 |
令和6年5月23日から6月14日の間にアンケート用紙またはWEBフォームからの回答 |
3.備考 | 応募いただいた意見・提言について、氏名を公表することはありません。 ご意見等について、個別の回答は行いません。 |
団体アンケート調査(令和6年4月~5月実施)
市内で活動する団体の現状や課題を把握し、今後の日向市のまちづくりの参考資料として活用するための令和6年4月から5月にかけてアンケート調査を実施しました。
1.対象となる団体 |
日向市内で活動している(又は日向市内に事務所を有する)団体 |
2.回答方法 |
令和6年4月18日から5月22日の間にアンケート用紙またはWEBフォームからの回答 |
3.備考 | 調査結果についてはすべて統計的に処理し、内容については他の目的に使用することはありません。 |
日向市の未来を考える「まちづくりワークショップ」(令和5年10月~令和6年3月開催)
市民の皆さんが考える市の魅力やアイデア、未来に向けたまちづくりに必要な取組について自由に意見交換を行うため、まちづくりワークショップを開催しました。
まちづくりワークショップの開催内容については以下をご覧ください。
開催日 | 参加者 | テーマ | 開催時間 | 開催場所 | |
第1回 | 令和5年10月14日 (土曜日) |
40名 | 持続可能なまちづくりとは?SDGsを通じて体感しよう |
午後1時30分 ~午後4時 |
日向市役所1階 市民ホール |
第2回 | 11月18日 (土曜日) |
33名 | 現状、課題を考えよう | ||
第3回 | 12月9日 (土曜日) |
25名 | 未来の日向市の姿を想像しよう | ||
第4回 | 令和6年1月27日 (土曜日) |
33名 | 重点プロジェクトの整理 | ||
第5回 | 3月23日 (土曜日) |
29名 | 自分たちにできるアクションを考えよう |
各回の様子を振り返るため、WS(ワークショップ)通信を発行しました。
【第1回】
【第2回】
【第3回】
【第4回】
【第5回】
市民意識調査・高校生アンケート調査(令和5年8月実施)
計画の策定にあたり、市民の皆さんのまちづくりに関する意識や施策の満足度・重要度について令和5年8月にアンケート調査を実施しました。また、若者の意見を市政に反映するため、高校3年生を対象としたアンケート調査も行いました。
「第3次日向市総合計画策定のための 日向市民アンケート調査 結果報告書」(1)(~106ページ) (PDF/22.69メガバイト)
「第3次日向市総合計画策定のための 日向市民アンケート調査 結果報告書」(2)(107~ページ) (PDF/5.86メガバイト)
第3次日向市総合計画策定基本方針(令和5年4月策定、令和6年4月改訂)
第3次日向市総合計画策定の基本的な考え方などを示したものです。【令和6年4月改訂】第3次日向市総合計画策定基本方針 (PDF/641.63キロバイト)
【参考】第2次日向市総合計画後期基本計画(令和3年度~令和6年度)
第2次日向市総合計画後期基本計画についてはこちら(掲載ページ)をご確認ください。

担当課 | 総合政策部 総合政策課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1001(政策推進係・図書館複合施設準備係・定住促進係) |
FAX | 0982-54-8747 |
メール | sougou@hyugacity.jp |