文字の大きさ

ホーム市政情報政策・計画「日向市総合計画」 > "ひゅうが未来"づくり市民ワークショップニュースレターをお届けします

政策・計画

日向市総合計画

更新日:2024年5月20日

"ひゅうが未来"づくり市民ワークショップニュースレターをお届けします

市の行政運営の最上位計画として「第2次日向市総合計画」を平成29年3月に策定しました。

第2次日向市総合計画は、基本構想(計画期間:平成29年度~令和6年度)と4年ごとに策定する基本計画から構成されており、今回、前期基本計画が令和2年度で終期を迎えることから、市では、後期基本計画の策定を進めています。

策定にあたり、市民の皆さんの意見やアイデアを広く後期基本計画に反映するため、"ひゅうがの未来"づくり市民ワークショップ及び参加者アンケートを実施しましたので、ワークショップの模様や出された意見をニュースレターとしてお届けします。

※総合計画について、詳しくはこちら(display.php?cont=160315092340)のページをご覧ください。

ワークショップについて

高校生以上の市民の皆さん約50名が、第2次日向市総合計画・前期基本計画の重点戦略「若者に選ばれるまち"日向"未来づくり」をメインテーマに、人づくりや安心して暮らせるまちづくり等についてワークショップを行います。

各回テーマ(予定)

・第1回 「私の住みたい10年後の日向市」

・第2回 「未来へつなげる人づくり~郷土愛を持った、元気な若者を育てるために」

・第3回 「活力を生み出すにぎわいづくり~若者が魅力を感じるまちになるために」

・第4回 「笑顔で暮らせるまちづくり~誰もが安心して住みたいまちになるために」

・第5回  第5回テーマは、決定次第お知らせいたします。

※第2回目以降は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止とし、代替として参加者アンケートを実施しました。

第1回 (開催日 令和2年1月25日 土曜日)

「私の住みたい10年後の日向市」をテーマに、ワールドカフェ方式でワークショップを実施しました。

第1回ニュースレター (PDF/892.55キロバイト)

参加者アンケート

新型コロナウイルス感染症の影響により、第2回目以降のワークショップを中止としました。代替として、参加者アンケートを2回にわたり実施しました。

参加者アンケートの概要 (PDF/299.96キロバイト)

参加者アンケートまとめ (PDF/578.56キロバイト)

担当課 総合政策部 総合政策課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1001(政策推進係・図書館複合施設準備係・定住促進係)
FAX 0982-54-8747
メール sougou@hyugacity.jp