ホーム > 市政情報 > 選挙「近日中に執行予定の選挙」 > 7月20日(日曜日)は参議院議員通常選挙の投票日です
近日中に執行予定の選挙
7月20日(日曜日)は参議院議員通常選挙の投票日です
立候補者について
立候補者についての情報は、以下のリンクからご覧ください。
※県選挙管理委員会の「候補者・名簿届出政党等情報」へのリンク
候補者・名簿届出政党等の情報は、公示日以後に公開予定です。
投票と開票
投票
令和7年7月20日(日曜日) 午前7時から午後6時まで
●投票日当日の投票時間は午後6時00分(18時00分)までとなっています。
●以下の5か所の投票区は投票所が変更となります。
変更前 | 変更後 | |
第8投票区 旧細島地区コミュニティセンター | ⇒ | 第7投票区 細島公民館 |
第10投票区 亀崎中区公民館 | ⇒ | 第11投票区 大王谷コミュニティセンター |
第18投票区 西川内営農研修センター | ⇒ | 第17投票区 本谷営農研修センター |
第34投票区 飯谷地区集落センター | ⇒ | 第33投票区 幸脇公民館 |
第35投票区 余瀬営農研修センター | ⇒ | 第36投票区 別府公民館 |
開票
投票日当日、午後8時00分から日向市体育センターでおこないます
投票できる人
年齢
平成19年7月21日までに生まれた人
住所
令和7年4月2日以前から引き続き日向市に住んでいて、住民基本台帳に登録されている人
市内転居と市外転出
市内で転居した人
令和7年6月26日までに市内で転居し、住民票を異動した人は新しい住所地の投票所で投票できますが、6月27日以降に転居し、住民票を異動した人は前住所地の投票所で投票することとなります。
市外へ転出した人
令和7年3月1日までに他の市町村に転出した人は、本市では投票できません。
(期日前投票はできる場合がありますので、お問い合わせください。)
3月2日以降に他の市町村に転出した人で、転出先の市町村の選挙人名簿に登録された人も投票できません。
※3ヶ月以上日向市の住民基本台帳に登録されていた方で、市外へ転出後4ヶ月を経過していない方も投票ができます。 詳しくはお問い合わせください。
期日前投票など
投票日当日、仕事や旅行、病気などやむを得ない理由により投票所に行けない場合、期日前投票ができます。
受付では、投票所入場券に印刷されたバーコードを読み取る方式としております。投票の際には、ぜひ入場券をお持ちください。
市役所 1階北側 市民ホール
期間
令和7年7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで(土・日・祝日を含みます。)
時間
午前8時30分から午後8時まで
マルイチ財光寺店 イートインスペース
期間
令和7年7月11日(金曜日)から7月13日(日曜日)まで(土・日曜日を含みます。)
時間
午前10時から午後8時まで
東郷公民館(さくら館)
期間
令和7年7月18日(金曜日)から19日(土曜日)まで(土曜日を含みます。)
時間
午前9時から午後7時まで
期日前投票に必要な「宣誓書」について
期日前投票で使用する「宣誓書」について、入場券の裏面に印刷しています。
事前に自宅などで記入して持参することで、よりスムーズに期日前投票を行うことができます。
記入スペースが小さいため記入しづらい人は、各期日前投票所にA5サイズの宣誓書を用意していますので、そちらを利用することもできます。
(例)
また、下記の方法により事前配布も行います。
- 選挙管理委員会事務局の窓口で配布
- 市ホームページからのダウンロード
不在者投票
病院などの施設で行う投票や、身体に重度の障がいがあり、投票所に出向いて投票することができない人のために郵便で行う投票として「不在者投票」があります。ただし、郵便投票については一定の制限がありますので、早めに市選挙管理委員会に問い合わせてください。
また、仕事や旅行などで、選挙期間中、日向市以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村で不在者投票ができます。 以下の「宣誓書(兼請求書)」に記入の上、市選挙管理委員会へ郵送または直接持参(代理の方でも可)してください。
投票の方法
参議院議員通常選挙(選挙区・比例代表)は、「記名式投票」です。
選挙区の投票用紙には投票しようとする候補者の氏名を、比例代表の投票用紙には投票しようとする候補者名または政党名を記入してください。
点字投票・代理投票
目や身体が不自由で字が書けない人または文字が書けない人のために「点字投票」や「代理投票」の制度があります。希望する人は投票所で申し出てください。
選挙公報
選挙公報は、7月9日(水曜日)の朝刊紙に折り込み予定です。候補者の皆さんの政見等が掲載されています。ぜひご一読ください。
なお、朝刊紙を購読されていないご家庭につきましては、あらかじめご連絡していただければ、郵送によりお届けしますので、お早めにご連絡ください。
公報は、市役所ロビーや支所でも配布します。
担当課 | 選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-52-2111(市役所代表) |
FAX | 0982-54-1229 |
メール | senkyo@hyugacity.jp |