生涯学習
生涯学習
更新日:2025年5月9日
日向市文化スポーツ大会等出場奨励金
本市の芸術文化及びスポーツの振興を図るため、芸術文化の発表会やコンクール、若しくはスポーツ競技大会等へ、県又は九州代表として出場する場合に「文化スポーツ大会等出場奨励金」を交付します。
詳細につきましては、日向市文化スポーツ大会等出場奨励金について (PDF/106.61キロバイト)及び日向市文化スポーツ大会等出場奨励金交付要綱 (PDF/135.67キロバイト)をご確認ください。
令和7年度からの「日向市文化スポーツ大会等出場奨励金」変更点について
令和7年度(2025年度)より、以下1~3の点について制度変更がありましたので、ご確認ください。
詳細につきましては、日向市文化スポーツ大会等出場奨励金 変更内容のお知らせ R7.4月 (PDF/109.8キロバイト)をご参照ください。
1.申請時期の変更
変更前:大会等の開催日前日までに申請が必要
変更後:大会等の開催の属する年度の末日まで申請が可能
※同じ年度内であれば、事後申請も可能です。
2.奨励金の受け取り方法の変更
変更前:市役所窓口で現金受け取り
変更後:口座振込のみ
※現金での支給はありません。
※申請から振込まで約3週間かかります。
3.奨励金の上限額の変更
- 個人ごとの支給額に変更はありません。
- 団体ごとの上限額が変更されます。
九州大会・全国大会等の開催地 | 変更前(~令和6年度) | 変更後(令和7年度~) |
---|---|---|
宮崎県内 |
3,000円/1人 1団体上限50,000円 |
3,000円/1人 1団体上限50,000円 |
九州地区(沖縄県除く) |
5,000円/1人 1団体上限100,000円 |
5,000円/1人 1団体上限100,000円 |
四国・中国・近畿地区 |
7,000円/1人 1団体上限200,000円 |
7,000円/1人 1団体上限100,000円 |
上記以外の地区 |
10,000円/1人 1団体上限300,000円 |
10,000円/1人 1団体上限100,000円 |
交付には大会等の開催日の属する年度の末日までに申請が必要です。大会後には実績報告書の提出が必要となります。
ご不明な点がございましたら、スポーツ振興課までお問い合わせください。
申請書は下部よりダウンロードできます。
担当課 | 経済戦略部 スポーツ振興課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1039 |
FAX | 0982-54-2189 |
メール | spo@hyugacity.jp |