海・山・人がつながり 笑顔で暮らせる元気なまち 日向市

ホームくらし・手続き防災・災害・国民保護防災 > 津波避難タワーの解錠方法
ホームくらし・手続き防災・災害・国民保護事前の備え > 津波避難タワーの解錠方法
ホームくらし・手続き防災・災害・国民保護避難に関すること > 津波避難タワーの解錠方法

防災・災害・国民保護

防災

更新日:2024年10月9日

津波避難タワーの解錠方法

日向市では、南海トラフ地震の発生による津波災害に備え、市内に津波避難タワーを8基整備しております。

津波避難タワーの入口は通常時は施錠していますが、緊急時に解錠できる仕組みになっております。

津波避難タワーの解錠方法

津波避難タワーの入口に「緊急時にはここを破って避難して下さい」との案内がありますので、記載の手順に沿って解錠を行い、避難をしてください。

  1. 案内の横にある破壊可能な窓を突き破る。
  2. 中のカギを回す。

 津波避難タワー入口

 

津波避難タワー等の津波避難施設は緊急時に避難をするための施設です。

区・企業・施設等で避難訓練を実施する場合は、市防災推進課までご連絡ください。

 

市が整備した避難タワー等の施設については下記ページからご確認ください。

市が整備した津波避難施設

担当課 総務部 防災推進課
所在地 〒883-8555宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1011(直通)
FAX 0982-54-8747
メール bosai@hyugacity.jp