文字の大きさ

ホーム健康・医療・福祉児童福祉「発達障がい相談」 > 【やさしい にほんご・外国語(がいこくご)】こども の 発達(はったつ)や 成長(せいちょう)が 気(き)になる かたへ

児童福祉

発達障がい相談

更新日:2025年7月23日

【やさしい にほんご・外国語(がいこくご)】こども の 発達(はったつ)や 成長(せいちょう)が 気(き)になる かたへ

国立(こくりつ) 障害者(しょうがいしゃ) リハビリテーション(りはびりてーしょん) センター(せんたー) では、 外国(がいこく) に つながる 発達障害児者(はったつしょうがいじしゃ) への 支援(しえん) に (かん) する 情報(じょうほう) 提供(ていきょう) を (おこな) っています。
発達(はったつ) 障害(しょうがい) ナビ(なび) ポータル(ぽーたる) (国立障害者リハビリテーションセンター)
 
 
発達(はったつ) 障害(しょうがい) について () かれた 外国語(がいこくご)  パンフレット(ぱんふれっと) 
発達(はったつ) 障害(しょうがい) や いろいろな サポート(さぽーと)  について、 () ってもらう ための パンフレット(ぱんふれっと)  です。
パンフレット(ぱんふれっと) は 2種類(しゅるい)  あります。
 
 

(ちい) さい () ども(小学校(しょうがっこう) に (はい) るまえ)を (そだ) てている 家族(かぞく) のための パンフレット(ぱんふれっと) 

「お() さんの 発達(はったつ) について 心配(しんぱい) な ことは ありますか? ~日本(にほん) で 子育(こそだ) てを する 保護者(ほごしゃ) の (かた) へ~」
日本(にほん) で (ちい) さい () ども(小学校(しょうがっこう) に (はい) るまえ)を (そだ) てている 家族(かぞく) の ために (つく) られた ものです。
() どもの 発達(はったつ) について、 心配(しんぱい) なことが あるときに () んでください。
・25の ことばで () むことが できます。
 

やさしい日本語(にほんご)  / Japanese

英語(えいご)  / English

中国語(ちゅうごくご)  / Chinese

韓国語(かんこくご)  / Korean

ポルトガル語(ぽるとがるご)  / Portuguese

スペイン語(すぺいんご)  / Spanish

タガログ語(たがろぐご)  / Tagalog

ベンガル語(べんがるご)  / Bengali

ネパール語(ねぱーるご)  / Nepali

インドネシア語(いんどねしあご)  / Indonesian

ベトナム語(べとなむご)  / Vietnamese

タイ語(たいご)  / Thai

ヒンディー語(ひんでぃーご)  / Hindi

モンゴル語(もんごるご)  / Mongolia

ミャンマー語(みゃんまーご)  / Myanmar

ウルドゥー語(うるどぅーご)  / Urdu

フランス語(ふらんすご)  / French

クメール語(くめーるご)  / Khmer

ウクライナ語(うくらいなご)  / Ukrainian

トルコ語(とるこご)  / Turkish

ドイツ語(どいつご)  / German

ラオス語(らおすご)  / Lao

ダリ語(だりご)  / Dari

タミル語(たみるご)  / Tamil

シンハラ語(しんはらご)  / Sinhala

   
 
就学前用チラシ(表) 就学前用チラシ(裏)
 外国パンフ(就学前)周知用チラシ (PDF/1.46メガバイト)
 
 

外国(がいこく) に つながる () ども・(わか) い(ひと) と 家族(かぞく) のための パンフレット(ぱんふれっと) 

「こんなとき、 どうすれば いいですか? ~小学生(しょうがくせい) から 高校生(こうこうせい) と 家族(かぞく) の (みな) さんへ~」
外国(がいこく) に つながる () どもや (わか) い(ひと) (小学生(しょうがくせい) から 高校生(こうこうせい) )と、 家族(かぞく) のための パンフレット(ぱんふれっと)  です。
 自分(じぶん) や () どもが 発達(はったつ) 障害(しょうがい)  かもしれないと 心配(しんぱい) に なったときに () んでほしい ことが () かれて います。
・やさしい にほんごと、 英語(えいご) で () むことが できます。
 【やさしい にほんご】  英語(えいご) (English)】
外国(がいこく) に つながる 発達障害児者(はったつしょうがいじしゃ) に (かか) わる 支援者(しえんしゃ) や 関係者(かんけいしゃ) () けに () かれたものも あります。
 日本語(にほんご) (ばん) 】

 

学齢期用チラシ(表) 学齢期用チラシ(裏)

外国パンフ(学齢期)周知用チラシ (PDF/1.26メガバイト)

 

担当課 総合政策部 地域コミュニティ課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1005
FAX 0982-54-8747
メール kyoudou@hyugacity.jp