文字の大きさ

ホームくらし・手続き届出・証明「住民票・住所の変更」 > 令和7年8月1日金曜日から 日向市役所の窓口開庁時間を変更します
ホームくらし・手続き届出・証明「戸籍」 > 令和7年8月1日金曜日から 日向市役所の窓口開庁時間を変更します
ホームくらし・手続き届出・証明「印鑑登録」 > 令和7年8月1日金曜日から 日向市役所の窓口開庁時間を変更します
ホームくらし・手続き届出・証明「その他の証明」 > 令和7年8月1日金曜日から 日向市役所の窓口開庁時間を変更します
ホームくらし・手続き届出・証明「オンライン申請」 > 令和7年8月1日金曜日から 日向市役所の窓口開庁時間を変更します

届出・証明

住民票・住所の変更

更新日:2025年4月14日

令和7年8月1日金曜日から 日向市役所の窓口開庁時間を変更します

 窓口開庁時間の変更(よこ)

概要

 職員の働き方改革を推進するとともに、生み出された時間を有効に活用し、さらなる市民サービスの向上を目指すことを目的に、窓口の開庁時間を変更します。

 市民の皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。

開始時期

 令和7年8月1日(金曜日)

窓口開庁時間

 変更前  午前8時30分~午後5時15分
 変更後  午前8時45分~午後4時30分

 ※ 窓口開庁時間とは市役所に来庁される市民、事業者等に対する受付時間のことです。

対象

 市役所本庁舎、東郷総合支所、各支所(細島・美々津・岩脇)、環境政策課庁舎、上下水道局(上下水道料金センター除く)

 ※ 保育所、診療所、図書館、公民館、指定管理者制度導入施設など、対象施設以外は変更ありません。
 ※ 電話の対応時間(午前8時30分~午後5時15分)は変更ありません。 

背景

職員の業務時間と窓口の開庁時間が同じであるため、準備や片付けなどによる職員の時間外勤務が常態化しています。

コンビニでの証明書交付数やオンライン手続きが可能な届出・申請の増加により、市役所での証明書交付数や来庁者数が減少しています。

これらの状況を踏まえ、窓口の開庁時間を変更します。

今後も、オンライン手続きなどの拡充による市民サービスの向上に取り組みます。

変更後の効果

働きやすい労働環境を構築することで、効率性や生産性の向上を図り、市民サービスの充実に繋げます。

・職員の働き方改革の推進(労務管理の適正化)

・時間外勤務の削減とコスト縮減

・朝礼や業務打ち合わせ等による職員の資質向上 

今後の周知方法

 市広報、SNS、ポスター掲示など

記者発表資料

記者発表資料 (PDF/799.72キロバイト)

担当課 総合政策部 行政改革・デジタル推進課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1262(直通)
FAX 0982-54-8747
メール gyoudigi@hyugacity.jp