文字の大きさ

ホーム産業・経済・ビジネス産業・しごと「農業」 > 地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)を策定しました

産業・しごと

農業

更新日:2025年4月8日

地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)を策定しました

地域計画とは

今後、高齢化や人口減少が進行することに伴って、耕作放棄地が拡大するなど、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念されるため、農地が利用されやすくなるよう農地の集約化等に向けた取り組みを加速化することが、全国的な課題となっています。このため、国は農業経営基盤強化促進法等を一部改正(令和5年4月1日施行)し、これまでの「人・農地プラン」を「地域計画」として策定することを法律に規定しました。「地域計画」とは市が策定する将来の農地利用の姿を明確化した計画で、農業者や関係機関(市、農業委員会、JAなど)を交えた地域の話合いにより将来を見据え、誰がどのように農地を使って農業を進めていくのかをまとめたものです。
※今後、地域計画は、必要に応じて定期的に内容を変更します。

※「地域計画」は「人・農地プラン」と同様に策定することがゴールではなく、今後随時見直しを行い実現性(完成度)を高めていきます。

 

地域計画の完成公告・公表

農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定により、地域計画を定めたので同法第19条第8項の規定により公告しました。つきましては、以下のとおり地域計画を公表します。

01 塩見地区
02 深谷地区
03 越表地区
04 鵜戸木地区
05 田野地区
06 寺迫地区
07 鶴野内地区
08 羽坂地区
09 下仲深地区
10 坪谷地区 
11 迫野内地区
12 八重原地区
13 美々津地区
14 庄手・梶木地区
15 本谷・西川内地区
16 鵜毛・籾木地区
17 本宮・曙地区
18 高森山・上松葉山地区
19 金ヶ浜地区
担当課 農林水産部 農業畜産課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1027(直通)
FAX 0982-56-0017
メール nousui@hyugacity.jp