更新日:2024年2月20日
都市構造再編集中支援事業について
都市構造再編集中支援事業
都市構造再編集中支援事業は、「立地適正化計画」に基づき、地方公共団体や民間事業者等が行う都市機能や居住環境の向上に資する公共公益施設の誘導・整備、防災力強化、災害からの復興、居住の誘導の取組等に対し集中的な支援を行い、各都市が持続可能で強靭な都市構造へ再編を図ることを目的とする事業であります。
令和2年4月に都市再生整備計画事業制度の再編等を行い、都市再生整備計画に位置付けられた事業のうち、立地適正化計画に基づく事業に対して集中的な支援を行うため、個別支援制度として創設されました。
都市再生整備計画
都市再生整備計画は、都市再生特別措置法第46条に規定された計画であり、都市再生整備計画関連事業を実施する市町村等は、必要事項を記載した都市再生整備計画について、国土交通大臣に提出するとともに、都市再生整備計画を策定したときは、遅延なく公表することとなっております。
※今回、総合体育館整備の財源といたしまして、この都市構造再編集中支援事業を活用していくことから、以下のとおり、都市再生整備計画を策定しました。
当初計画
都市再生整備計画(大王谷運動公園地区)【令和5年3月】 (PDF/1.48メガバイト)
第1回変更
担当課 | 経済戦略部 スポーツ振興課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1039 |
FAX | 0982-54-2189 |
メール | spo@hyugacity.jp |