ホーム > 健康・医療・福祉 > 社会福祉「援護・恩給」 > 令和7年度「戦没者遺児による慰霊友好親善事業の参加者」を募集しています
社会福祉
援護・恩給
更新日:2025年9月30日
令和7年度「戦没者遺児による慰霊友好親善事業の参加者」を募集しています
日本遺族会では、「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」の参加者を募集しています。同事業は、厚生労働省から補助を受け実施しており、先の大戦で父等を亡くした戦没者の遺児を対象として、父等の戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を実施するとともに、恒久平和な社会の構築を希求することを目的としています。
実施地域
- フィリピン(特定地域)
- ミャンマー(特定地域)
参加費用
10万円
その他
・各地域ごとに実施時期及び申込締切が異なります。
・日程等の詳細は、日本遺族会事務局(03-3261-5521)までお尋ねください。
・参加の申し込みは、宮崎県遺族連合会(0985-22-2858)へお申し込みください。
・本事業は、参加遺児の高齢化を鑑み、令和7年度をもって終了となります。
担当課 | 福祉部 福祉課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1019(直通:地域共生政策係・障がい福祉係・障がい者支援係) 0982-66-1020(保護第1係・保護第2係) 0982-55-5006(臨時特別給付金室) |
FAX | 0982-54-4350 |
メール | fukushi@hyugacity.jp |