ホーム > 市政情報 > 広報・広聴「ソーシャルメディア」 > 日向市公式YouTube運用方針
ソーシャルメディア
日向市公式YouTube運用方針
日向市は、行政情報のほか市の魅力などを積極的に発信することで、日向市に関心を持つ人やファンを増やすことを目的として、「日向市公式YouTube」(以下「公式YouTube」という。)のアカウントを取得し情報発信を行います。
公式YouTubeを利用して情報発信をするにあたり、利用者の皆さんに対して誤解や混乱を生じさせないよう、公式YouTubeの運用方針を以下のとおり定めます。
1 アカウント情報
(1) ソーシャルメディアサービス名:YouTube
(2) アカウント名:hyugacity
(3) YouTubeURL: https://www.youtube.com/channel/UCedadtLiUDS8Kk6i5Gx01KA
2 運用管理者
日向市総合政策部秘書広報課長
3 投稿者
日向市総合政策部秘書広報課職員
4 コメント等への対応
(1) 原則としてコメントへの返信は行いませんので、ご了承ください。
(2) 市へのご意見・ご質問は、日向市ホームページ「ご意見・ご提言」フォームからご連絡ください。
5 禁止行為
利用者が公式YouTubeにコメント等を投稿する際には、下記の内容を含む投稿を禁止します。禁止行為を行った、または行う恐れがあると運用管理者が判断した場合には、事前に通告することなく当該コメントの削除、利用制限などの措置を行う場合があります。
(1) 公序良俗に反する内容
(2) 公式YouTubeの掲載内容に対して著しくかけ離れた内容
(3) 日向市または第三者を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける内容
(4) 公職選挙法で禁止される内容
(5) 宗教活動またはこれらに類似する内容
(6) 違法、またはわいせつな内容
(7) 商品、店舗、会社の宣伝など商業目的の内容
(8) 日向市または第三者の著作権、肖像権、その他知的財産権を侵害する内容
(9) その他、運用管理者が不適切と判断した内容
6 著作権
公式YouTubeで配信・掲載している個々の情報(動画、文章、写真、イラストなど)に関する著作権は、日向市または原著作者に帰属します。
公式YouTubeの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転載することはできません。
7 個人情報の取り扱い
公式YouTubeに掲載する個人情報については、「個人情報の保護に関する法律」及び「日向市個人情報保護法施行条例」に基づき、適切に管理します。個人情報とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述などにより特定の個人を識別することができるものをいいます。
また、個人情報は、本人の同意がある場合など、「個人情報の保護に関する法律」で定める一定の場合を除き、明示した利用目的以外で利用・提供することはありません。
8 免責事項
日向市は、細心の注意を払って公式YouTubeに情報を掲載しますが、掲載情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。
利用者が公式YouTubeを利用したことによって生じたいかなる損害についても、日向市は一切責任を負いません。
また、日向市は予告なく公式YouTubeの運用の停止や内容の変更、運用方針の見直しを行う場合があります。
9 問い合わせ
公式YouTubeの運用に関する問い合わせ
日向市総合政策部秘書広報課 電話:0982-66-1003 、FAX:0982-52-1453
担当課 | 総合政策部 秘書広報課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1003(直通:広報広聴係) |
FAX | 0982-52-1453 |
メール | public@hyugacity.jp |