ホーム > 産業・経済・ビジネス > 産業・しごと「商工業」 > 地域未来投資促進法に基づく基本計画の策定について
産業・しごと
商工業
更新日:2018年1月11日
地域未来投資促進法に基づく基本計画の策定について
地域未来投資促進法に基づく基本計画が同意されました
日向市では、地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律(通称:地域未来投資促進法)に基づき、宮崎県及び本市を含む県内26市町村と共同で基本計画を策定し、国の同意を得ました。
地域未来投資促進法とは
地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者に対する経済的波及効果を及ぼすような地域経済を牽引する事業(地域経済牽引事業)を促進することを目的としたものです。
地域未来投資促進法に基づく支援
同意された基本計画に沿った地域経済牽引事業計画を、事業者が県に提出し承認を受けることにより、課税の特例などの支援措置を受けることができます。
基本計画
※詳細については、県のHPをご覧ください。
地域未来投資促進法に基づく支援等について
⇒ https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kigyoshinko/shigoto/shokogyo/20171218110721.html
担当課 | 商工観光部 商工港湾課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1025(直通) |
FAX | 0982-54-2639 |
メール | syoukou@hyugacity.jp |