ホーム > 産業・経済・ビジネス > 都市建設「中心市街地活性化事業」 > 中心市街地商業集積整備事業
都市建設
中心市街地活性化事業
更新日:2019年5月21日
中心市街地商業集積整備事業
日向入郷圏域の顔にふさわしい商業機能の充実を目指し、街区毎にコンセプトを定め、魅力ある商業集積を進めています。日向市駅周辺土地区画整理事業、日向地区連続立体交差事業とともに、中心市街地活性化のための中心的な事業です。
現在までの整備状況について
中心市街地における商業集積のリーディングプロジェクトの役割を担い平成14年度に「ひゅうが十街区パティオ」が整備されました。その後、「駅前8街区リーフギャラリー」、「モビール13」と個性的な商業集積が街区単位で誕生しています。今後もこだわりのコンセプトによる新しい商業施設整備が予定されています。
![]() |
![]() |
![]() |
ひゅうが十街区パティオ(H14)
|
駅前8街区「リーフギャラリー」(H15)
|
「モビール13」(H16)
|
---|---|---|
「生活価値創造の場を提供するパティオ」をコンセプトに街区の基本的ルールをつくり店舗の集団化を行いました。駐車場は駐車機能に加えてイベント広場的な機能も持ち、賑わいの創出に寄与しています。 中心市街地における商業核づくりのリーディングプロジェクトの役割を果たしています。 |
店舗のギャラリー化と共同駐車場の整備により個性的な駅前交流ゾーンの創出を8店舗で目指しています。 路地の有効活用や協調建替により魅力的な空間の創出を図ります。 |
「木のぬくもりと学生のあふれるまちづくり」を街区コンセプトに7店舗が集積しています。学生をターゲットとする業種を集積し利用客の利便性を向上させています。 また、7店舗すべてを住居併用型店舗とし商業者の街なか居住を推進しています。 |
中心市街地中心市街地商業集積整備事業 全体整備構想図
担当課 | 建設部 市街地整備課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1033(直通) |
FAX | 0982-54-2639 |
メール | shigaichiseibi@hyugacity.jp |