海・山・人がつながり 笑顔で暮らせる元気なまち 日向市

ホーム産業・経済・ビジネス産業・しごと商工業 > 【日向市副業プロ人材活用支援事業】選定事業者でプロ人材が決定しました
ホーム産業・経済・ビジネス産業・しごと雇用・労働 > 【日向市副業プロ人材活用支援事業】選定事業者でプロ人材が決定しました

産業・しごと

商工業

更新日:2025年2月3日

【日向市副業プロ人材活用支援事業】選定事業者でプロ人材が決定しました

 日向市では、深刻化する人手不足の解消と地域産業の活性化を目指し、市内事業者による副業プロ人材の活用定着を目的とした「日向市副業プロ人材活用支援事業」を開始しました。このたび、自社の成長に向けて新たな人材活用にチャレンジする3事業者において、副業人材マッチングサイトでの募集、書類選考、面接を経てプロ人材が決定し、キックオフを開催してプロジェクトがスタートしましたのでお知らせします。

株式会社農福産業

事業内容:製造業・販売(焼き芋自動販売機の製造、関連商品の販売)
 <事業者のホームページ> https://noufukusangyo.jp/
 <プロ人材の求人ページ> https://talent.direct.hipro-job.jp/talent/issue/6335/

【募集テーマ】
 自販機とECの連携による焼き芋事業の販路拡大戦略とリピーター獲得の仕組み構築

【プロ人材・中井拓朗さんより】
 農福産業様の場合、自動販売機事業からネット販売事業への新規参入となります。自動販売機は全国に数多く展開され、認知の高い事業ですのでそれを活かしたネット販売事業としたいと考えております。また、商品を訴求するのではなく、農福産業様の日々のお取組みを訴求することでファン作りに繋がり、それがネット販売における強みになると考えております。SNSを通じてプロモーション活動が今から楽しみです!

農福産業
※オンラインキックオフミーティング時のプロ人材の中井さん(写真:左上)

株式会社西の丸

事業内容:遊技場・レストランの経営・養鶏場
 <事業者のホームページ> https://nishinomaru.jp/
 <プロ人材の求人ページ> https://talent.direct.hipro-job.jp/talent/issue/6562/

【募集テーマ】
 クラウド会計導入とBIツール連携による経営データ基盤の統合と働き方改革の実現

【プロ人材・荒川克之さんより】
 今回、西の丸様のクラウド会計ソフトの選定〜導入・運用に、プロ人材として参加させていただけることを光栄に思います。副業は初めての経験となりますが、地元宮崎で頑張っている企業のために、私の今までの経験を最大限に活かして貢献したいと思っておりましたので、すごく楽しみでもあります。西の丸様はボランティア活動による社会貢献を行い、家族旅行の実施等、従業員を大事にしている会社ですので、そこに惹かれました。

西の丸
※オンラインキックオフミーティング時のプロ人材の荒川さん(写真:中央)

笑満(えんまん)

事業内容:飲食店経営、ECでの食品の販売
 <事業者のホームページ> https://www.enman-hyuga.jp/
 <プロ人材の求人ページ> https://talent.direct.hipro-job.jp/talent/issue/6325/

【募集テーマ】
 店舗全体の戦略を見直し、惣菜やEC事業を中心に売上向上を目指す

【プロ人材・中井拓朗さんより】
 笑満様の場合、開設直後は好調であったECサイトの再建が最重要課題となります。ECサイトの改善は勿論の事、商品の見直しや訴求(プロモーション)方法の改善など、課題を上流部分から捉える事で継続可能な事業へと変化を遂げたいと考えております。

笑満
※オンラインキックオフミーティング時のプロ人材の中井さん(写真:左上)

副業プロ人材とは?

 本業以外に自身の専門的な経験・知識・スキルを活かして副業を行うプロフェッショナルを指します。彼らは主に販路拡大、広報PR、各種業務改善、人事・採用などの分野で、コンサルティングやマーケティングに優れた人材です。各分野の第一線で活躍しながら、自分のスキルを他の企業やプロジェクトに提供します。
 副業プロ人材は、自身のキャリアの幅を広げ、収入を増やすだけでなく、多様な経験を積むことで本業にもプラスの影響を与えることができます。近年、働き方の多様化やリモートワークの普及により、プロ人材の副業希望者が増加しています。このようなプロ人材を地方の中小事業者が活用する新しい経営手法が年々拡大しています。
 

委託先情報

東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス5階
株式会社カルビン 代表取締役 東 慶親
 

【当事業の過去リンク集】

 1) 企業の成長を応援!副業プロ人材採用・活用セミナーに参加しませんか
  display.php?cont=241107213448

 2) 【参加事業者を募集】副業プロ人材マッチング支援事業について
  display.php?cont=241119200912

 3) 【日向市副業プロ人材活用支援事業】自社の成長に向けて課題解決に取り組む3事業者が決定しました
  display.php?cont=241218141956

担当課 経済戦略部 商工港湾課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1025(直通)
FAX 0982-54-2639
メール syoukou@hyugacity.jp