ホーム > くらし・手続き > 人権・男女共同参画・平和 > 人権・同和問題 > 6月3日に「人権相談」と「人権街頭啓発」を行います
人権・男女共同参画・平和
人権・同和問題
更新日:2025年4月21日
6月3日に「人権相談」と「人権街頭啓発」を行います
人権擁護委員法が昭和24年6月1日に施行されたことを記念して、法務省と全国人権擁護委員連合会では毎年6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、人権尊重の大切さを呼びかける日としています。
人権擁護委員は、法務大臣から委嘱された民間の人で、地域の皆さんの人権が尊重されるよう法務局と連携して活動しています。日向市では10名の人権擁護委員が、人権相談をはじめ、各学校における人権教室・人権講話等の実施、街頭啓発など様々な活動を行っています。
6月3日(火曜日)は、中央公民館及び南日向公民館で人権相談所を開設するほか、イオン日向店で人権街頭啓発を行います。
人権相談所を開設します(☆相談は無料。秘密は守られます。)
日時:2025(令和7)年6月3日(火曜日) 10時~15時
場所:中央公民館と南日向公民館
人権街頭啓発を行います
日時:2025(令和7)年6月3日(火曜日) 15時30分~16時30分
場所:イオン日向店
担当課 | 総合政策部 地域コミュニティ課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1005 |
FAX | 0982-54-8747 |
メール | kyoudou@hyugacity.jp |