ライフシーンで探す
子育て・学校
更新日:2023年4月1日
校区(通学区域)について
小・中学校の通学区域
日向市立学校の通学区域(学校区)は、下記のとおりです。
中学校名 | 小学校名 | 住所地(地区名) | |
富島中 | 日知屋小 | 高砂町、原町1丁目、原町2丁目、原町3丁目、原町4丁目、公園通り、櫛の山団地、江良町1丁目、江良町2丁目、江良町3丁目、江良町4丁目、新生町1丁目及び新生町2丁目の全部並びに鶴町1丁目、鶴町2丁目及び鶴町3丁目の一部 | |
細島小 | 宮の上、高々谷、八幡、庄手向、地蔵、吉野川、清正、八坂及び伊勢の全部並びに平野、曽根町4丁目及び古田の一部 | ||
日知屋東小 | 永江町1丁目、永江町2丁目、永江町3丁目、永江、浜町1丁目、浜町2丁目、浜町3丁目、伊勢ヶ浜、中堀町1丁目、中堀町2丁目、中堀町3丁目、平野町1丁目、平野町2丁目、山手町、堀一方、深溝、曽根町1丁目、曽根町2丁目、曽根町3丁目、塩田及び塩田団地の全部並びに平野、曽根町4丁目及び古田の一部 | ||
平岩小中学校 | 笹野東、笹野中、笹野西、金ヶ浜、籾木、曙、本宮、美砂及び鵜毛の全部 | ||
美々津中 | 美々津小 | 駅通り、石並、新町、立縫、別府及び余瀬の全部、田の原の全部及び寺迫の一部、遠見、幸脇及び飯谷の全部並びに福瀬の一部 | |
寺迫小 | 宮の下、高松及び落鹿の全部並びに寺迫の一部 | ||
日向中 | 富高小 | 北町、都町、上町、本町、中町、南町、中原、高見橋通り、広見、本谷、西川内、花ヶ丘、東草場、西草場、春原、春原町1丁目、春原町2丁目、迎洋園1丁目、迎洋園2丁目、千束口、北町1丁目、北町2丁目及び北町3丁目の全部並びに新財市、鶴町1丁目、鶴町2丁目、向江町1丁目、亀崎1丁目及び亀崎2丁目の一部 | |
塩見小 | 中村、塩見ヶ丘、奥野、永田及び権現原の全部並びに新財市の一部 | ||
財光寺中 | 財光寺小 | 山下、長江団地、往還、川路団地、山下町1丁目、往還町、沖町、比良町1丁目、比良町2丁目、比良町3丁目、比良町4丁目及び比良町5丁目の全部並びに松原及び比良の一部 | |
財光寺南小 | 切島山2、切島山1及び秋留の全部並びに松原及び比良の一部 | ||
大王谷中 | 大王谷小 | 日向台、不動寺、亀崎東、亀崎中、亀崎南、向江町2丁目、庄手、梶木、大王町1丁目、大王町2丁目、大王町3丁目、大王町4丁目、大王町5丁目、大王町6丁目、大王谷、梶木町1丁目、梶木町2丁目、亀崎3丁目、亀崎4丁目、亀崎東1丁目、亀崎東2丁目、亀崎東3丁目、亀崎東4丁目、亀崎東5丁目、亀崎西1丁目、亀崎西2丁目及び幡浦の全部並びに鶴町2丁目、鶴町3丁目、向江町1丁目、亀崎1丁目及び亀崎2丁目の一部 | |
東郷中 | 東郷小 | 小野田、鶴野内、迫野内、田野、八重原及び羽板の全部並びに仲深の一部、福瀬の一部 | |
坪谷小 | 坪谷、越表及び下渡川の全部並びに仲深の一部 |
校区(区域)外通学を希望する場合 ⇒ 校区(区域)外通学について
県立・私立学校へ就学する場合は、区域外就学届の提出が必要です。区域外就学届と添付書類(合格通知書等の写し)を提出してください。
小学校の場合の届 ⇒ 区域外就学届(県立・私立小学入学用) (PDF/42.39キロバイト)
中学校の場合の届 ⇒ 区域外就学届(県立・私立中学入学用) (PDF/43.12キロバイト)
担当課 | 教育委員会 学校教育課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1037(直通) |
FAX | 0982-54-2189 |
メール | gakko@hyugacity.jp |