ホーム > くらし・手続き > 防災・災害・国民保護 > 事前の備え > 防災訓練・防災講話への講師派遣
ホーム > くらし・手続き > 申請書・様式ダウンロード > 防災・消防関係 > 防災訓練・防災講話への講師派遣
防災・災害・国民保護
事前の備え
更新日:2023年6月19日
防災訓練・防災講話への講師派遣
日向市では、団体・グループが行う防災訓練や防災講話に防災推進課職員を講師として派遣しています。事前に依頼書を提出している場合でも、災害等により派遣できない場合があります。ご了承ください。
防災訓練
防災訓練等を実施する際の助言や訓練後の講評について、防災推進課職員を講師として派遣します。防災訓練講師派遣依頼書に必要事項を記載うえ、防災推進課に提出してください。
防災講話
防災意識の向上等を目的とした防災講話について、防災推進課職員を講師として派遣します。防災講話講師派遣依頼書に必要事項を記載し、防災推進課に提出してください。防災講話に必要なパソコン・映像機器は防災推進課にて準備します。
※防災推進課職員ではなく消防職員(消防車両)の派遣を希望する場合は、日向市消防本部に依頼してください。
担当課 | 総務部 防災推進課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1011(直通) |
FAX | 0982-54-8747 |
メール | bosai@hyugacity.jp |