政策・計画
分野別計画
更新日:2022年12月15日
日向市過疎地域持続的発展計画を策定しました
市では、昭和45年に制定された「過疎地域対策緊急措置法」から平成28年に期限延長された「過疎地域自立促進特別措置法」に至るまで、旧東郷町時代を含め法律に基づく過疎計画を継続して策定し、東郷町域の過疎対策を講じてきました。
この度、令和3年4月から「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」が新たに施行されたことに伴い、同法の規定に基づき「日向市過疎地域持続的発展計画」を策定しました。
本計画は、(1)未来へつなげる人・賑わいづくり、(2)暮らし続けられるまちづくり、(3)豊かな自然・文化の継承の3つの基本方針のもと、東郷町域の持続的発展のための施策を進めることとしています。
■計画の詳細は以下をご覧ください。
日向市過疎地域持続的発展計画(R3.3一部改訂)(計画期間:令和3年度~令和7年度)
令和3年度の達成状況について
日向市過疎地域持続的発展計画の令和3年度の達成状況について下記のとおり公表します。
日向市過疎地域持続的発展計画 令和3年度達成状況一覧 (PDF/105.81キロバイト)
担当課 | 総合政策部 総合政策課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | (統計係:内線6211) 0982-66-1001(政策推進係・広域連携推進係・国スポ・障スポ大会準備室) 0982-66-1006(女性活躍推進係) |
FAX | 0982-54-8747 |
メール | sougou@hyugacity.jp |