消防
消防
更新日:2017年12月4日
けいれん
けいれんを起こしている間は、できるだけ刺激を与えないようにしましょう。落ち着いて、どんなけいれんなのか(がたがたふるわせたか、つっぱるようなものか等)をよく観察する必要があります。舌を噛むことを心配して、口の中に物を入れてはいけません。吐いた時には、吐いた物が気管に入らないように顔を横向きにします。
けいれん中に、回りに置いてある物で、けがをしないように、危険なものから遠ざけてください。
引用文献
〔改訂3版〕救急蘇生法の指針(市民用・解説編)
〔改訂3版〕応急手当講習テキスト(救急車がくるまでに)
担当課 | 消防本部 消防本部警防課 |
---|---|
所在地 | 〒883-0066 宮崎県日向市亀崎2丁目23番地 |
電話 | 0982-53-5948 |
FAX | 0982-52-3119 0982-52-0119(緊急・夜間用) |
メール |