ホーム > 市政情報 > 広報・広聴「広報・広聴」 > 市長コラム
ホーム > 市政情報 > 広報・広聴「市長活動状況」 > 市長コラム
広報・広聴
市長コラム
毎月発行している「広報ひゅうが」に連載中の「市長コラム」に掲載された内容です。
6月号市長コラム 「友好都市・濰坊(いぼう)市を訪問」
4月に日向市の友好都市である中国の濰坊市を初めて訪問しました。
1986年に友好都市となった濰坊市は、現在人口約940万人で、農業や食品加工をはじめ、各種商工業も発展している大都市です。今回は濰坊市最大のイベントである「濰坊国際凧揚げ大会」(50ヶ所以上の国や地域が参加し、約1ヶ月間開催)にご招待いただきました。多くの要人とお会いし、数万人の前で挨拶をさせていただいたほか、マスコミ取材も多数受けました。日向市のPRに繋がれば嬉しいです。
また、「濰坊日向友好学校」を訪問。この学校は1996年に友好都市締結10周年を記念し、日向市の市民からの寄付金と出資で設立された小学校で、今では地域で一番優秀な人気校だそうです。校内にはこれまで日向市から訪問された人達の懐かしい写真もありました。昨年は同校が修学旅行で日向市を訪れ、市内の子ども達と交流してくれましたよ。子ども達や市民同士の交流のためにも「濰坊日向友好学校」の存在を広く知っていただきたいと思います。
来年は日向市と濰坊市との友好都市締結40周年を迎え、日向市での式典を予定しています。今後も次の世代に繋がる交流ができるよう、皆様のご協力をよろしくお願いします.
バックナンバー
令和7年度
広報ひゅうが令和7年5月_日本とジョージアの架け橋 日向市での特別なひととき (PDF/414.38キロバイト)
広報ひゅうが令和7年4月_球春ひゅうが (PDF/645.88キロバイト)
令和6年度
広報ひゅうが令和7年3月_ドラマ『物産展の女』のリアル物産展 (PDF/581.23キロバイト)
広報ひゅうが令和7年2月_魅力たっぷりの妙国寺 (PDF/536.4キロバイト)
広報ひゅうが令和7年1月_プロ野球秋季キャンプ復活 (PDF/414.33キロバイト)
広報ひゅうが令和6年12月_日向市が取り組んでいるデジタルノマドって何? (PDF/587.85キロバイト)
担当課 | 総合政策部 秘書広報課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1003(直通:広報広聴係) |
FAX | 0982-52-1453 |
メール | public@hyugacity.jp |