ホーム > くらし・手続き > 人権・男女共同参画・平和「人権・同和問題」 > 「日向市全ての人の人権が尊重されるまちづくり条例」が施行されました。
人権・男女共同参画・平和
人権・同和問題
更新日:2019年1月8日
「日向市全ての人の人権が尊重されるまちづくり条例」が施行されました。
「日向市全ての人の人権が尊重されるまちづくり条例」が12月21日に市議会におきまして可決され、施行されました。
この条例は、第一条にもありますとおり、部落差別をはじめ、障がい者、性的少数者、外国人、女性、高齢者、こども等あらゆる差別を解消し、全ての人の人権が尊重され、互いに認め合い、それぞれの個性を生かしたまちづくりを目指すとともに、誰もが幸せに暮らすことができる地域社会を実現することを目的としています。
具体的には、教育及び啓発活動や相談体制の充実、実態調査の実施などを掲げています。
現在もいじめやハラスメント、DVなどによる人権侵害やインターネットへの差別書き込みなどの事例が数多く報告されています。今後も、人権問題についての講演会などの啓発活動を積極的に行うなど、市と市民が協力してあらゆる差別の解消に向けた取組みを行っていきたいと考えています。
担当課 | 総合政策部 地域コミュニティ課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1005 |
FAX | 0982-54-8747 |
メール | kyoudou@hyugacity.jp |