海・山・人がつながり 笑顔で暮らせる元気なまち 日向市

ホームくらし・手続きごみ・環境・衛生ペット > 飼い犬に関する手続きのご案内
ホームくらし・手続き申請書・様式ダウンロード環境・リサイクル > 飼い犬に関する手続きのご案内

ごみ・環境・衛生

ペット

更新日:2025年3月14日

飼い犬に関する手続きのご案内

狂犬病予防法に基づき、飼い犬の登録と年1回の狂犬病予防注射接種が義務付けられています。

また、飼い主を変更した場合や犬が死亡した場合にも手続きが必要です。

それぞれの手続きは以下をご確認ください。

※日向市では、環境省が行うマイクロチップ特例制度は導入しておりません。

犬を新しく飼い始めた

必要なもの

犬の登録申請書 (Word/11.47キロバイト)

・飼い主の身分証明書
・登録手数料(3,000円)

申請方法

窓口の場合

日向市役所1階10番窓口 市民課市民相談係までお越しください。

オンラインの場合

以下のURLからオンライン申請が可能です。

QRコード犬の登録申請〈外部リンク〉
申請後は、登録鑑札と犬の門票を郵送いたします。

日向市内で飼い主の氏名または住所が変わった

必要なもの

犬の登録事項変更届出書 (Word/22.29キロバイト)

・飼い主の身分証明書(窓口で申請する場合)

申請方法

窓口の場合

日向市役所1階10番窓口 市民課市民相談係までお越しください。

オンラインの場合

以下のURLからオンライン申請が可能です。

QRコード犬の登録事項変更届〈外部リンク〉

他の市区町村から日向市に引っ越してきたとき

必要なもの

・前住所地の犬の鑑札および狂犬病予防注射接種済票

犬の登録事項変更届出書 (Word/22.29キロバイト)

・飼い主の身分証明書

申請方法

転入手続き後、日向市役所1階10番窓口 市民課市民相談係までお越しください。

申請後、前住所地で所持していた犬の鑑札を日向市の登録鑑札に交換します。

日向市外へ引っ越すとき

引っ越し先の自治体へ日向市の登録鑑札を提出のうえ、登録事項変更届出を行ってください。

日向市での手続は不要です。 

飼い犬が死亡したとき

必要なもの

・犬の登録鑑札

犬の死亡届 (Word/30.5キロバイト)

申請方法

窓口の場合

日向市役所1階10番窓口 市民課市民相談係までお越しください。

オンラインの場合

以下のURLからオンライン申請が可能です。

QRコード犬の死亡届〈外部リンク〉

鑑札または注射済票をなくしたとき

必要なもの

(鑑札をなくした場合)

犬の鑑札再交付申請書 (Word/17.5キロバイト)

再交付手数料 1,600円

(注射済票をなくした場合)

犬の注射済票再交付申請書 (Word/17.5キロバイト)

再交付手数料 340円

申請方法

窓口の場合

日向市役所1階10番窓口 市民課市民相談係までお越しください。

オンラインの場合

以下のURLからオンライン申請が可能です。

QRコード犬の鑑札再交付申請〈外部リンク〉

QRコード狂犬病予防注射接種済票再交付申請〈外部リンク〉

申請後は、鑑札または注射済票を郵送いたします。

日向市外で予防注射を接種したとき

日向市外で予防注射を接種した場合、受診した動物病院によっては日向市役所での注射済票交付を案内されることがあります。

動物病院から手続の案内があった場合は、以下の方法でお手続ください。

必要なもの

・狂犬病予防注射接種済証(動物病院から発行されます)

・交付手数料 550円

申請方法

窓口の場合

日向市役所1階10番窓口 市民課市民相談係までお越しください。

オンラインの場合

以下のURLからオンライン申請が可能です。

QRコード狂犬病予防注射接種済票交付申請〈外部リンク〉

 

担当課 市民環境部 市民課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1018(直通)
FAX 0982-53-1131
メール shimin@hyugacity.jp