子育て・教育
小学校・中学校
更新日:2025年9月17日
就学時健康診断の実施について
来春4月に小学校に入学するお子さんを対象に、安心して学校生活を始められるように、就学時健康診断を実施します。
●就学時健康診断とは
就学時健康診断は、学校保健安全法に基づいて行う健康診断です。問診、内科・眼科・歯科の診察、視力・聴力などの検査を行います。 また、病気や障がいがあるお子さまについては、学校生活で配慮が必要なことや心配なことがあれば、ご相談ください(必要に応じて、就学前相談や関係機関をご案内します)。 就学前相談については、こちらから ⇒ 来年度小学校に入学する幼児とその保護者のための「就学前相談」を行っています●就学時健康診断のお知らせは
対象となるお子さんの保護者あてに、「就学時健康診断の通知書」と「就学時健康診断票」などの書類を郵送します。 当日までに記入が必要な書類がありますので、書類が届きましたら、必ず内容の確認をお願いします。●実施日および会場
●健診時期:毎年10月から11月中
●健診会場:原則、入学予定の小学校で行います。指定日に受診できない場合は、別の会場をご案内しますので、必ず事前にご連絡ください。
●ご注意いただきたいこと
(1) 当日は、必ず保護者か、お子さまの健康状態をよくご存じの方が付き添ってください。(2) 当日は、就学時健康診断票、食物アレルギー調査(就学時健診用)、母子健康手帳、上履き(児童用・保護者用)を持参してください。(3) 来春までに、市外・校区外に転居予定の方、市外から転入予定の方は、事前にご連絡ください。(4) 病気などで急遽、受診ができなくなった場合は、なるべく早くご連絡ください(別の会場をご案内します)。担当課 | 教育委員会 学校教育課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1037(直通) |
FAX | 0982-54-2189 |
メール | gakko@hyugacity.jp |