海・山・人がつながり 笑顔で暮らせる元気なまち 日向市

ホーム健康・医療・福祉医療・健康お知らせ > 「健康は、笑顔で、楽しく、元気よく」  ~ 生活習慣病編 ~

医療・健康

お知らせ

更新日:2021年11月11日

「健康は、笑顔で、楽しく、元気よく」  ~ 生活習慣病編 ~

 

 では、「健康は、笑顔で、楽しく、元気よく」を基本理念に、乳幼児期から高齢期までのライフステージに応じた健康づくりに取り組むこととしています。
 今回は、7分野のうちの1つ、「生活習慣病」について紹介します。

1.生活習慣病
Q1.「生活習慣病」って、どんな病気?
 偏った食生活や運動不足、睡眠不足、喫煙、ストレス等が引き金となり、からだの不調として起こるのが高血圧や糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などの「生活習慣病」です。

2 3  87 6  

Q2.生活習慣病はなぜ怖い? 
  生活習慣病のほとんどは自覚症状がなく、気づかないうちに病気が進行して心疾患、脳血管疾患をおこしたり、慢性腎臓病が進行して人工透析になるなど、その後の生活に大きな影響を与えるだけでなく、命の危険のリスクをも高めます。 さらに、からだに良くない生活習慣は「がん」の発症要因の1つにもなります。

Q3.生活習慣病を早く見つけるためにはどうすればいいの?  
  自覚症状があらわれにくい生活習慣病・・大切なのは早く見つけることです。過食や運動不足で蓄えられた内臓脂肪は、生活習慣病の発症の共通した原因であることがわかっています。
 そのため、特定健診では内臓脂肪が過剰に蓄積した状態「メタボリックシンドローム」に着目した健診となっています。 また、「がん」についても、定期的に検診を受けることで早期発見、早期治療につなげることが大切です。
 ※メタボリックシンドロームとは・・・ 内臓脂肪の蓄積に加えて「脂質異常」「高血糖」「高血圧」の内2つ以上のリスクが該当した状態10

Q4.健診結果からわかる日向市の特徴とは?
 日向市の特定健診等の結果を分析すると、(1)~(3)の特徴がみられました。
(1)高血圧の人が多い。
(2)メタボリックシンドローム予備群の割合は、女性では減少したものの、男性はわずかに増加しており、内訳では腹囲が大きいこと(内臓脂肪の蓄積)に加えて、血圧や脂質(中性脂肪やLDLコレステロール)が高い人の割合が高い。
(3)令和2年度は、運動習慣のある人、日常的に運動を行っている人の割合が減っている。

  健康を維持するためには、まずは自分自身のからだを知ることが大切です。健診の結果から、健康維持につながるヒントが見つかるはずです。健(検)診にかかる費用の助成も行っていますので、是非ご利用ください。
 日向市が実施している健(検)診については、下記をご参照ください。

令和3年度日向市各種健(検)診受診ガイド (PDF/881.27キロバイト)
令和3年度特定健診・長寿健診について    
令和3年度若年者健診について             
令和3年度がん検診について
令和3年度歯周疾患等検診について 

※集団健(健)診のご予約はこちら ⇒ 13ここをクリック!             

 

 

 

 

 

 

    

担当課 健康長寿部 健康増進課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1024(直通)
FAX 0982-56-1423
メール kenkou@hyugacity.jp