消費生活トラブル
困った時には日向地区広域消費生活センターへ
消費生活センターは、消費者行政の窓口として設置されている機関です。
消費生活に関する相談を受けたり、消費者への啓発などを通じて自立した消費者の育成を図り、安心できる暮らしを確保するための支援を行っています。
【業務内容】
●消費生活相談
日向市・門川町・美郷町・諸塚村・椎葉村の消費生活にかかわる質問やトラブルについての相談を受け、解決のためのお手伝いをします。
相談内容:商品やサービス・契約トラブル・債務相談など、困りごと
相談日:月曜日~金曜日(年末・年始・祝日を除く)
相談時間:午前8時30分~午後5時15分(12時00分~13時00分の昼休みを除く)
●出前講座
消費生活に関する講座を開催し、最新の事例や対処法を紹介します。
対象者:市内の団体(高齢者学級・いきいきサロン・家庭教育学級・保育所・学校・PTAなど)
※日向市内の団体に限ります。
テーマ:契約の基礎知識・悪質商法の手口と対策・インターネットトラブル対策など
申込方法:電話・FAX・窓口
※日程や時間・講座の内容については、ご都合に合わせます。講座の2週間前までにご連絡ください。
●その他
・発行物
啓発用に『カモちゃんニュース』を発行しています。
カモちゃんニュース VOL.16(フィッシング詐欺に注意!!) (PDF/156.61キロバイト)
過去のカモちゃんニュースはこちらから確認できます。
・ラジオ
毎月第2月曜日、FMひゅうが(76.7)の『トワイライトラジオ』に出演しています。
午後5時15分頃から始まる『暮らしの"もしも"メモ』というコーナーで、消費生活に関する相談事例やトラブルに遭わないための注意点を紹介したり、解決のためのアドバイスなどを行っていますので、ぜひお聴きください。
困った時には すぐ相談!!
日向地区広域消費生活センター
日向市役所 市民課 市民相談係内
電話・FAX 0982-55-9111
担当課 | 市民環境部 市民課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1018(直通) |
FAX | 0982-53-1131 |
メール | shimin@hyugacity.jp |