参画・協働・交流
国際交流
更新日:2021年3月24日
国際交流員
第13代 国際交流員(2019年8月~)
氏 名:CONSTAS DAVID
(コンスタス デイヴィッド) 出身地:アメリカ合衆国
オハイオ州 東北部出身校:マウントユニオン大学(オハイオ州) 2009年から2013年 専攻:日本語 ケント州立大学院(オハイオ州) 2016年から2018年 専攻:翻訳研究 (京都外国語大学に5か月間、留学経験あり)
国際交流員派遣事業 随時申請受付中
日向市国際交流まちづくり推進協議会では、国際交流員と市民との交流促進を目的として、国際交流員派遣事業を実施しています。事前に国際交流員の日程を確認してもらい、派遣が可能な場合は、国際交流員派遣申請書を地域コミュニティ課まで提出してください。 『市内のイベントや自治公民館・学校・幼稚園などの活動で国際交流員を呼びたい!』、『交流したい!』というときは、お気軽に地域コミュニティ課までお電話ください。 ◎ 国際交流員派遣事業・実績報告(一部抜粋) ◆幼稚園:園児との交流◆保育園:誕生会出席
◆地域子育て支援センター:「英語であそぼう」
◆中学校:英語暗唱・弁論大会 モデルリーディング
◆家庭教育学級:料理教室、文化紹介
◆高齢者学級:文化紹介
◆その他:地域のイベント、祭りなど


歴代の国際交流員
氏名 | 出身地 | 在留期間 |
---|---|---|
1 イザニー クーパー | オーストラリア アデレード市 | 1992~1994 |
2 劉 偉地 | 中国 い坊市 | 1994~1995 |
3 張 培軍 | 中国 い坊市 | 1995~1996 |
4 カースティー ハムソン | オーストラリア メルボルン市 | 1998~1999 |
5 イボンヌ マクロックリン | アイルランド ダブリン市 | 1999~2000 |
6 ガリモー ジョナサン | イギリス ドンキャスター市 | 2000~2002 |
7 クレイグ クレイカー | オーストラリア ブリスベン市 | 2002~2005 |
8 グレイス ウェイヤ ワン | ニュージーランド オークランド市 | 2005~2008 |
9 デビッド ピントカーペンター | アメリカ コロラド州 コロラドスプリングス市 |
2008~2010 |
10 アール アミーン ザッカ |
カナダ アルバータ州 エドモントン市 |
2010~2013 |
11 クリストファー リー レゾット |
アメリカ マサチューセッツ州 ボストン市 |
2013~2015 |
12 キャメロン アンソニー クラーク |
アメリカ ワシントン州 ボセル市 |
2015~2019 |
担当課 | 総合政策部 地域コミュニティ課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1005 |
FAX | 0982-54-8747 |
メール | kyoudou@hyugacity.jp |