介護保険制度
【公募型プロポーザル】日向市財光寺地域包括支援センター運営業務委託の受託者を募集します
1 目的
公募型プロポーザル方式により財光寺生活圏域で地域包括支援センターを運営する事業者を募集します。地域包括支援センターは、介護保険法第115条の46の規定に基づき保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員等を配置し、3職種のチームアプローチで住民の健康維持および生活の安定に必要な援助を行うことで、地域住民の保健医療の向上と福祉の増進を包括的に支援することを目的としています。
2 業務概要
(1) 業務名 日向市財光寺地域包括支援センター運営業務委託
(2) 委託内容 別添、日向市財光寺地域包括支援センター運営業務委託仕様書のとおり
(3) 履行期間 令和8年4月1日(水曜日)から令和9年3月31日(水曜日)まで
(4) 契約限度額 27,118,000円以内
(※消費税法基本通達6-7-10包括的支援事業の委託に係る取扱いに基づき非課税)
3 委託予定者選考方法
日向市プロポーザル方式実施要綱第2条(4)公募型プロポーザル方式により選考します。
4 提案者の参加資格要件
本プロポーザルに参加するためには、次に掲げる全ての要件を満たす必要があります。
なお、必要に応じて本市から確認資料の提出を求めることがあります。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2)手形交換所における取引停止処分、主要取引先から取引停止等の事実があり、経営状況が著しく不健全であると認められる者でないこと。
(3)会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定に基づく更生手続開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定に基づく再生手続開始の申立ての事実がない者。
(4)民事執行法(昭和54年法律第4号)に基づく仮差押等金銭債権に対する強制執行若しくは国税・地方税その他の公課について滞納処分による強制執行の措置を受け、支払いが不可能になった者でないこと、又は第三者の債権保全請求が常態となったと認められる者でないこと。
(5)本業務の公告日から契約締結日までのいずれの日においても、市が発注する建設工事等の契約に係る競争入札参加者の資格、指名基準等に関する要綱(昭和57年日向市告示第34号)第10条及び市が発注する物品等の契約に係る競争入札参加者の資格、指名基準等に関する要綱(平成29年日向市告示第61号)第9条の規定に基づく指名停止を受けていない者であること。
(6)本業務の公告日から契約締結日までのいずれの日においても、県が発注する建設工事等の契約に係る入札参加者の資格等に関する要綱(平成20年宮崎県告示第369号)第10条及び物品の買入れ等の契約に係る競争入札の参加資格、指名基準等に関する要綱(昭和46年宮崎県告示第93号)第8条の規定に基づく入札参加の資格停止を受けていない者であること。
(7)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団及び警察当局から排除要請がある者でないこと。
(8)次のいずれにも該当しない者であること。
ア 宗教活動や政治活動を主たる目的とする法人又は法人以外の団体
イ 市税の滞納をしていない者
(9)令和7年度日向市建設業者等有資格者名簿(業務委託)に登録されていること。ただし、名簿に登録のない者については、8(6)に記載の市が指定する書類を提出すること。
(10)地域包括支援センター業務を適切、公正、中立かつ効率的に実施することができる法人であって、老人福祉法第20条の7の2第1項に規定する老人介護支援センターの設置者、医療法人、社会福祉法人、包括的支援事業を実施することを目的として設置された公益法人又は特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)に基づく特定非営利活動法人(NPO法人)その他市が適当と認める者であること。(法施行規則第140条の67)
(11)介護保険法第115条の22第2項の規定に該当しないものであること。(指定介護予防支援事業所としての基準)
(12)地域包括支援センターの運営実績があること、または、介護保険法に基づく指定を受け、介護保険サービス等の運営実績があること。
5 プロポーザル実施スケジュール
期間または期日 | 内 容 |
9月29日(月曜日) | 公告・募集開始 |
9月29日(月曜日)~10月3日(金曜日) | 質問書の提出期間 |
10月9日(木曜日) | 質問回答期日 |
9月29日(月曜日)~10月16日(木曜日) | 参加表明書類の提出期間 |
10月17日(金曜日) | 参加資格通知、提案書等の提出要請 |
10月31日(金曜日) | 提案書等提出期限 |
11月7日(金曜日) | プレゼンテーション及びヒアリング |
11月11日(火曜日) | 提案書等特定、結果通知 |
11月下旬 | 業務内容の最終打合せ、契約 |
※日付は予定のため変更の場合あり。事前説明会は行いません。
※その他詳細は「日向市財光寺地域包括支援センター運営業務委託公募型プロポーザル実施要領」を参照してください。
6 募集要項、仕様書、様式等
(1) 財光寺包括運営業務委託プロポーザル審査実施要領 (PDF/472.67キロバイト)
(2)財光寺地域包括支援センター設置運営業務委託仕様書 (PDF/331.79キロバイト)
(3)様式等
・様式3(介護保険サービス等の運営実績) (PDF/220.06キロバイト)
・様式4(介護保険サービス(事業所・施設)指導監査等実施状況に係る申出書) (PDF/252.7キロバイト)
・様式7(人員配置計画書 ) (PDF/405.29キロバイト)
・様式8(事務所設置計画書) (PDF/220.34キロバイト)
・様式9(質 問 書 ) (PDF/218.41キロバイト)
・様式10(辞 退 届 ) (PDF/217.03キロバイト)
(4)その他の様式
・個人住民税の特別徴収実施確認書 (PDF/180.75キロバイト)
・暴力団排除に関する誓約書兼照会承諾書 (PDF/183.57キロバイト)
(5)審査基準
7 事務局
〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
日向市 健康長寿部 高齢者あんしん課(担当:後藤、黒木)
TEL:0982-52-2111(内線2193) FAX:0982-56-1423
メール:[email protected]
担当課 | 健康長寿部 高齢者あんしん課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1022(直通:高齢者支援係、地域包括ケア推進係) 0982-66-1023(直通:介護給付係・介護認定係) |
FAX | 0982-56-1423 |
メール | kourei@hyugacity.jp |