海・山・人がつながり 笑顔で暮らせる元気なまち 日向市

ホーム健康・医療・福祉介護保険その他介護保険啓発 > 介護保険制度の実施状況を知る:介護保険事業状況報告
ホーム健康・医療・福祉介護事業所向けその他介護事業所向け情報 > 介護保険制度の実施状況を知る:介護保険事業状況報告

介護保険

その他介護保険啓発

更新日:2025年9月8日

介護保険制度の実施状況を知る:介護保険事業状況報告

 日向市の介護保険事業の実施状況は、厚生労働省が公表する『介護保険事業状況報告』にて確認いただけます。
 介護保険制度の適切な運営とサービスの質向上を図るため、被保険者数や認定者数、サービス利用状況、給付費用などのデータを定期的に分析しています。
 介護施設・事業所の皆様には、本統計を参考にしながら、地域のニーズに応じた介護サービスの提供にご活用いただければ幸いです。
 詳細な情報は厚生労働省のホームページ介護保険事業状況報告 ☚ クリック をご覧ください。 

1. はじめに:介護保険事業状況報告とは

 厚生労働省が運営する「介護保険事業状況報告」は、介護保険制度の施行に伴い、介護保険事業の実施状況を全国的に把握するための統計調査です。市町村をはじめとする保険者が提供する介護サービスの利用状況や給付費用などのデータが集約され、制度の円滑な運営や政策立案に活用されています。

2. 統計の目的

  • 介護保険制度の施行に伴う事業実施状況の把握
  • 今後の介護保険制度の円滑な運営に資する基礎資料の取得

3. 統計の対象

  • 保険者:市町村(広域連合・一部事務組合含む)及び特別区

4. 主な集計事項(例)

項目名内容説明
第1号被保険者数 65歳以上の介護保険被保険者数
要介護(要支援)認定者数 要介護・要支援認定を受けた被保険者数
居宅(介護予防)サービス受給者数 居宅サービスを利用している被保険者数
地域密着型(介護予防)サービス受給者数 地域密着型サービスを利用している被保険者数
施設サービス受給者数 介護施設サービスを利用している被保険者数
保険給付 介護給付・予防給付 総数(給付費) 介護給付・予防給付にかかる給付費用の総額
保険給付 居宅(介護予防)サービス(給付費) 居宅サービスにかかる給付費用
保険給付 地域密着型(介護予防)サービス(給付費) 地域密着型サービスにかかる給付費用
保険給付 施設サービス(給付費) 施設サービスにかかる給付費用
保険給付 特定入所者介護(介護予防)サービス費総数 特定入所者介護サービスにかかる給付費用の総額
保険給付 高額介護(介護予防)サービス費総数 高額介護サービスにかかる給付費用の総額

5.参考資料のご案内

 介護保険事業状況報告をはじめ、介護・高齢者福祉に関するさまざまな統計データは、厚生労働省が公表している「厚生労働統計一覧」の中の【4.介護・高齢者福祉】にまとめられています。
 地域の介護サービスの実態把握や政策立案に役立つ幅広いデータがご覧いただけますので、ぜひご参照ください。

担当課 健康長寿部 高齢者あんしん課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1022(直通:高齢者支援係、地域包括ケア推進係)
0982-66-1023(直通:介護給付係・介護認定係)
FAX 0982-56-1423
メール kourei@hyugacity.jp