介護事業所向け
生産性向上支援
更新日:2025年8月24日
【重要】「介護サービス事業における生産性向上に資するガイドライン」改訂のお知らせ
平素より介護サービスの提供にご尽力いただき、誠にありがとうございます。
このたび、厚生労働省より「介護サービス事業における生産性向上に資するガイドライン」の改訂について通知がありました。介護職員の業務負担軽減や職場環境の改善を図り、介護サービスの質向上と人材確保を推進するための重要な取り組みです。
◆ 改訂のポイント
- これまではサービス種別ごとに作成されていたガイドラインを見直し、共通の生産性向上の考え方や取り組み方、テクノロジー活用の最新事例をまとめた共通冊子としました。
- テクノロジーの活用や業務の見直し、介護助手等への業務のタスクシフト・シェアを推進し、職員の業務負担軽減と効率化を図ります。
- 生み出した時間を利用者への直接的な介護ケアに充てることで、サービスの質向上を目指します。
- 残業時間の削減や休暇の確実な取得、教育・研修機会の充実など職員への投資も強化します。
◆ ガイドラインの入手方法
改訂されたガイドラインは、厚生労働省のホームページからダウンロードしてご活用いただけます。
(下記の各ガイドライン名をクリックすると、該当の資料が表示されます。)
☛ 介護サービス事業における生産性向上に資するガイドライン(厚生労働省)
◆ 参考資料
「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方に関するとりまとめ」(令和7年7月25日検討会)においても、介護現場の生産性向上と職場環境改善の必要性が示されています。
詳細は厚生労働省の資料をご参照ください。
(下記のとりまとめをクリックすると、該当の資料が表示されます。)
☛ 2040年に向けたサービス提供体制等のあり方に関するとりまとめ(令和7年7月25日検討会) - 厚生労働省
介護現場の皆さまにおかれましては、本ガイドラインを活用いただき、業務効率化と職場環境の改善に向けた取り組みを一層推進していただきますようお願いいたします。
担当課 | 健康長寿部 高齢者あんしん課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1022(直通:高齢者支援係、地域包括ケア推進係) 0982-66-1023(直通:介護給付係・介護認定係) |
FAX | 0982-56-1423 |
メール | kourei@hyugacity.jp |