海・山・人がつながり 笑顔で暮らせる元気なまち 日向市

ホーム健康・医療・福祉年金・保険介護保険 > 【宮崎県社会福祉協議会の事業の案内】元気なシニアの方対象の「令和7年度介護の担い手体験事業」

年金・保険

介護保険

更新日:2025年5月14日

【宮崎県社会福祉協議会の事業の案内】元気なシニアの方対象の「令和7年度介護の担い手体験事業」

 社会福祉法人 宮崎県社会福祉協議会では、元気なシニアの方を対象に「令和7年度 介護の担い手体験事業」を実施します。

事業の目的

 超高齢化社会を迎える中、元気なシニアの皆さまが「介護助手」として地域の介護現場で活躍しながら社会参加できる場をつくることを目的としています。

対象

 概ね60歳以上の方(55歳から申込可能)

申込期間

令和761日()~令和81月15日()

※体験希望日の2週間前までにお申込み下さい。

実施期間

令和761日()~令和8131日()

体験内容

  • 県内63施設での介護助手体験(市内では、特別養護老人ホーム 立縫の里・特別養護老人ホーム 永寿園・老人保健施設 メディア盛年館など)
  • 最大3日間、1日あたり3~5時間程度の体験
  • 介護の基本的なサポート業務(身体介護を行わない周辺業務)を体験
  • 資格・経験は不要。初めての方も安心してご参加いただけます。

参加費用

無料 ※但し、交通費、昼食代、健康診断(必要な場合)は自己負担となります。 

HP用_介護の担い手A4チラシ_1HP用_介護の担い手A4チラシ_2

令和7年度 介護の担い手体験事業チラシ (PDF/1.62メガバイト)

申込・お問い合わせ

詳しい申込方法や体験施設の情報は、下記までお問い合わせください。

【問合せ先】

社会福祉法人 宮崎県社会福祉協議会 長寿社会推進センター

880-8515 宮崎市原町2番22号 宮崎県福祉総合センター人材研修館1階

TEL 0985-31-9630 FAX 0985-31-9665 平日8時30分~17時30分


 一緒に支え合う、あたたかい地域づくりの担い手として、あなたの力を活かしてみませんか?
 多くの皆さまのご応募をお待ちしています!

担当課 健康長寿部 高齢者あんしん課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1022(直通:高齢者支援係、地域包括ケア推進係)
0982-66-1023(直通:介護給付係・介護認定係)
FAX 0982-56-1423
メール kourei@hyugacity.jp