ホーム > くらし・手続き > ごみ・環境・衛生「環境」 > 令和8年度緑の募金事業(グリーンプラン)実施団体の公募について
ホーム > くらし・手続き > ごみ・環境・衛生「林業」 > 令和8年度緑の募金事業(グリーンプラン)実施団体の公募について
環境
令和8年度緑の募金事業(グリーンプラン)実施団体の公募について
緑の募金事業(グリーンプラン)実施団体を募集します。
■緑の募金事業(グリーンプラン)
市内に住所を有する住民団体や組織が実施する、植樹活動や花壇づくり、森林整備などの緑化推進活動について、活動に係る資材費など、1事業当たり上限額5万円の事業費を補助します。
詳しくは、緑の募金事業(グリーンプラン)実施要領をご覧ください。
緑の募金事業(グリーンプラン)実施要領 (PDF/80.72キロバイト)
■申込み方法
令和7年11月10日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)までの期間に、事業認定申請書を林業水産課まで提出してください。
なお、申込みの受付は、予算額に達した時点で終了とします。
様式第1号:
緑の募金事業認定申請書 (Excel/21.5キロバイト)
様式第1号:
緑の募金事業認定申請書 (PDF/34.77キロバイト)
※上記様式第1号の申請書に、申請者名を自署した場合は押印は不要です。
■実績報告
事業完了後は、10日以内に実績報告書に事業経費に係る領収書の写しと、事業前、事業中、事業後の状況が確認できる書類を添付の上、事務局まで提出してください。
様式第1号:
緑の募金事業実績報告書 (Excel/21.5キロバイト)
様式第1号:
緑の募金事業実績報告書 (PDF/36.2キロバイト)
※上記様式第4号の報告書に、申請者名を自署した場合は押印は不要です。
■これまでの事業実績や他自治体の取組事例
〇ふるさとの森づくり事業(森林公園・登山道・遊歩道等の整備)
〇地域の花と緑の環境整備事業(自然景観を整備し、市民が集う憩いの場作り)
〇いこいの森づくり事業(地域の松林の整備及び海岸付近の清掃活動等)
〇緑化木配布事業(家庭緑化推進を目的とした緑化木苗木の無料配布)
〇小中学校等花苗配布事業(学校環境の緑化を目的に、花苗の無償配布を行う)
〇いこいの広場環境整備事業(地域において、市民が集う憩いの場所を整備する)
・・・等の活動があります。
| 担当課 | 農林水産部 林業水産課 |
|---|---|
| 所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
| 電話 | 0982-66-1029(直通) |
| FAX | 0982-56-0017 |
| メール | ringyo@hyugacity.jp |