ホーム > 産業・経済・ビジネス > 産業・しごと「水産業」 > 6次産業化に向けた取組みを支援します!
ホーム > 産業・経済・ビジネス > 産業・しごと「農業」 > 6次産業化に向けた取組みを支援します!
ホーム > 産業・経済・ビジネス > 産業・しごと「畜産業」 > 6次産業化に向けた取組みを支援します!
水産業
6次産業化に向けた取組みを支援します!
■日向市6次産業化推進事業補助金
日向市6次産業化推進事業補助金チラシ (PDF/439.25キロバイト)
■事業の趣旨
本市における6次産業化の推進を図るため、地域資源を活用した農林水産加工に取り組む農林漁業者等に対し、新たな農林水産加工品等の開発又は既存の農林水産加工の規模拡大に必要な経費の一部について、予算の範囲内において補助金を交付します。
※6次産業化とは・・・6次産業化とは、1次産業としての農林漁業、2次産業としての製造業、3次産業としての小売業等の事業との総合的かつ一体的な推進を図り、経営の多角化を進めることで、農山漁村の所得向上や雇用確保を目指す取り組みです。
■補助対象者
(1) 農林漁業者等で本市に居住し、又は所在していること。
(2) 第8条に規定する交付申請を行う時点において、市税等の滞納がない者であること。
(3) 日向市暴力団排除条例(平成23年日向市条例第23号)第2条第1号に規定する暴力団又は同条第3号の暴力団関係者に該当しないこと。
(4) その他市長が補助金を交付することが不適当と認める者でないこと。
■補助対象事業
(1) 機器設備等整備事業 農林水産物の加工及び販売のために必要となる機器及び設備の整備を行うもの
(2) 商品開発及び販路拡大事業 新たな農林水産物加工物の開発のため必要な調査及び研究若しくは販路拡大のため必要な商品の宣伝及び広告を行うもの又はコーディネーター等専門家を活用するもの
■補助金の額、補助対象経費
・補助金の額
(1) 機器設備等整備事業 補助対象経費の3分の1に相当する額とし、30万円を上限とする。
(2) 商品開発及び販路拡大事業 補助対象経費の2分の1に相当する額とし、20万円を上限とする。
2 前項の規定により算出した補助金の額に千円未満の端数があるとき又はその全額が千円未満であるときは、その端数金額又はその全額を切り捨てる。
・補助対象経費
チラシ (PDF/436.18キロバイト)、または
(別表)6次産業化推進事業補助金 (PDF/113.07キロバイト)を御参照ください。
■日向市6次産業化推進事業補助金交付要綱
日向市6次産業化推進事業補助金交付要綱 (PDF/274.5キロバイト)
■補助金交付申請書様式
交付申請書(様式第1号) (Word/54.47キロバイト)
事業(変更)計画書(様式第2号) (PDF/30.26キロバイト)
事業(変更)計画書(様式第2号) (Word/54.55キロバイト)
収支(変更)予算書(様式第3号) (PDF/61.24キロバイト)
収支(変更)予算書(様式第3号) (Word/92.02キロバイト)
誓約書兼同意書(様式第4号) (PDF/69.84キロバイト)
誓約書兼同意書(様式第4号) (Word/110.68キロバイト)
変更_交付申請書(様式第6号) (PDF/48.24キロバイト)
変更_交付申請書(様式第6号) (Word/54.48キロバイト)
実績報告書(様式第8号) (Word/56.16キロバイト)
事業実施状況報告書(様式第9号) (PDF/30.57キロバイト)
収支決算書(様式第10号) (PDF/54.58キロバイト)
収支決算書(様式第10号) (Word/94.62キロバイト)
担当課 | 経済戦略部 ふるさとプロモーション課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1026 |
FAX | 0982-54-2639 |
メール | f_promotion@hyugacity.jp |