ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療・健康「健康相談窓口の案内」 > 『日向市認知症ケアパス』をご存じですか?
医療・健康
健康相談窓口の案内
更新日:2022年8月9日
『日向市認知症ケアパス』をご存じですか?
「認知症ケアパス」とは?
認知症は誰もがなりうるものであり、家族や身近な人が認知症になることを含め、多くの人にとって身近なものとなっています。
日向市では「いつまでも住み慣れた地域で安全・安心に暮らせるまち」を基本目標に、令和元年度に『日向市認知症ケアパス』を作成しています。
『日向市認知症ケアパス』は、認知症の人やそのご家族が、認知症の進行や状態に応じて適切なサービスが利用できるよう、医療や介護サービス、支援などを整理し、まとめたものです。認知症の簡単なチェックリストや相談窓口、認知症サポーター等についても記載しています。
冊子は、高齢者あんしん課の窓口、日向市社会福祉協議会、各地域包括支援センターに置いています。
「認知症簡易チェックサイト」をご活用ください
認知症の始まり、または認知症に進展するリスクを簡易的に予測できるシステム「認知症簡易チェックサイト」を掲載しています。ぜひご利用ください。
「これって認知症?」 身近な人の認知症のリスクを簡単に確認できるシステムです。
【URL】 http://fishbowlindex.com/hyuga/ninchisho/
「わたしも認知症?」 ご本人が認知症の始まり、または認知症に進展するリスクを簡単に予測できるシステムです。
【URL】 http://fishbowlindex.bulog.jp/hyuga/meninchisho/
担当課 | 健康長寿部 高齢者あんしん課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1022(直通:高齢者支援係、地域包括ケア推進係) 0982-66-1023(直通:介護給付係・介護認定係) |
FAX | 0982-56-1423 |
メール | kourei@hyugacity.jp |