特定健診・長寿健診
令和7年度 特定健診・長寿健診のご案内
特定健診は、メタボリックシンドロームに着目した生活習慣予防のための健診です。
年1回健診を受け、自身の健康状態を把握しましょう。
1.対象者
特定健診:日向市国民健康保険に加入されている40歳~74歳の人(令和8年3月31日時点での年齢)
※通院中の人も対象です。健康増進課へご連絡ください。
長寿健診:日向市に住民票のある人で、後期高齢者医療保険に加入されている人
※施設に入所されている人、長期入院されている人は対象になりません。
2.健診内容
共通
身体計測(身長、体重)、血圧測定、医師の診察、血液検査(血糖・脂質・肝機能・腎機能)、検尿
特定健診のみ:腹囲測定、長寿健診のみ:貧血・アルブミン検査
3.料金
40歳~69歳:1,000円(40・45・50・55・60・65歳の人は無料)
70歳以上:無料
※令和8年3月31日時点での年齢
4.受診方法
個別健診と集団健診のどちらかになります。どちらも事前のご予約をお願いします。
個別健診
期間:令和7年5月1日(木曜日)~令和8年2月28日(土曜日)
実施場所:指定医療機関 下記のPDFファイルにて医療機関をご確認ください。
ご予約は各医療機関へお願いします。
令和7年度 個別健診(受診できる医療機関) (PDF/131.5キロバイト)
集団健診
期間:令和7年6月~令和8年2月
実施場所:市内の公民館等 下記のPDFファイルにて日程、公民館等をご確認ください。
ご予約は健康増進課へお願いします。
令和7年度 特定健診・長寿健診・健康診査 (PDF/59.57キロバイト)
■インターネット予約
https://logoform.jp/form/qfqE/935315
■電話での予約
0982‐66‐1024(健康増進課直通)
平日の午前8時30分から午後5時15分まで
★各種がん検診はこちら
5.持っていくもの
個別健診
(1)受診券(令和7年4月末に郵送)
(2)健診費用
(3)保険証、マイナ保険証、資格確認書
集団健診
すべて事前に郵送します。
(1)受診券(令和7年4月末に郵送)
(2)健診費用
(3)受付票
(4)問診表
(5)検尿容器
6.健診結果
個別健診
受診された医療機関より結果説明があります。
集団健診
健診後1か月ほどで郵送します。
⇒個別健診・集団健診ともに保健指導の対象者には、後日、市役所から連絡があります。
7.「情報提供」ご協力のお願い
勤務先や人間ドックなどですでに健診を受けられたときは、健康増進課へご連絡ください。
健診結果を提供していただくことで、特定健診を受診したとすることができます。
担当課 | 健康長寿部 健康増進課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1024(直通) |
FAX | 0982-56-1423 |
メール | kenkou@hyugacity.jp |