ホーム > 健康・医療・福祉 > 介護事業所向け「人材確保・育成支援」 > 令和7年度 宮崎県介護の職場環境改善促進・職場リーダー育成事業について
介護事業所向け
人材確保・育成支援
更新日:2025年10月23日
令和7年度 宮崎県介護の職場環境改善促進・職場リーダー育成事業について
🌻目的
介護人材の確保には、離職防止や定着促進、そして新規就労の促進を目指した「働きやすく、働きがいのある職場づくり」が不可欠です。本事業は、講演会を通じて雇用管理の理解を深め、介護業界全体で職場環境改善への意識を高めるとともに、研修会により職場リーダーを育成し、より良い職場づくりを推進することを目的としています。
🌻実施主体・実施機関
本事業の実施主体は宮崎県であり、実施は宮崎県から委託を受けた「一般財団法人 保健福祉振興財団」が担当されています。
🌻講演会
- テーマ:「働きやすい・働きがいのある職場づくりとは」
- 日時:令和8年1月16日(金曜日)13時30分~16時30分
- 会場:JA・AZM本館1階 大ホール(宮崎市霧島1丁目1−1)
- eラーニング(動画配信):令和8年1月20日(火曜日)~2月28日(土曜日)
- 対象:宮崎県内の介護施設・事業所の経営者・管理者の方等(どなたでも参加可能)
- 定員:約150名
- 受講料:無料
※ただし、会場までの交通費、駐車場代、昼食代、eラーニング受講にかかる動画視聴準備費用や通信費は自己負担となります。
▶ (無料研修のご案内)職場作り・リーダー育成に関する研修会 (PDF)
▶ 令和7年度 宮崎県介護の職場環境改善促進・職場リーダー育成事業 講演会 申込フォーム
🌻研修会
- 概要:職場の人間関係やコミュニケーションを円滑化し、「働きやすい・働きがいのある職場づくり」を推進する中核を担う人材を育成するための研修。
- コース一覧:※eラーニング以外の研修会場は、令和7年度 宮崎県介護の職場環境改善促進・職場リーダー育成事業(外部リンク)をご確認ください。
| コース番号 | eラーニング |
|
【コースI】 離職防止に向けた労務管理と働きやすい環境づくり |
令和8年1月8日 ~ 2月28日 |
|
【コースII】 カスタマーハラスメントの対応・対策 |
令和8年1月8日 ~ 2月28日 |
|
【コースIII】 人材育成と定着につながる指導方法 |
令和8年2月13日 14時00分~15時30分 |
- 時間:各コース、1時間半
▶ 令和7年度 宮崎県介護の職場環境改善促進・職場リーダー育成事業 募集要項 (PDF)
▶ 令和7年度 宮崎県介護の職場環境改善促進・職場リーダー育成事業 研修会 申込フォーム
本事業を通じて、介護現場の職場環境の改善とリーダーの育成を推進し、介護人材の確保と定着につなげてまいります。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
| 担当課 | 健康長寿部 高齢者あんしん課 |
|---|---|
| 所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
| 電話 | 0982-66-1022(直通:高齢者支援係、地域包括ケア推進係) 0982-66-1023(直通:介護給付係・介護認定係) |
| FAX | 0982-56-1423 |
| メール | kourei@hyugacity.jp |