文字の大きさ

ホーム健康・医療・福祉年金・保険「介護保険」 > 【厚生労働省からお知らせ】ケアプランデータ連携システム フリーパスキャンペーンオンライン説明会 実施レポートの公開

年金・保険

介護保険

更新日:2025年4月15日

【厚生労働省からお知らせ】ケアプランデータ連携システム フリーパスキャンペーンオンライン説明会 実施レポートの公開

(1)システムの概要

 ケアプランデータ連携システムは、毎月、居宅介護支援事業所と介護サービス事業所の間でやり取りされるケアプラン(予定・実績情報)について、クラウドを活用して電子的に関係者間で共有できるシステムです。
 ケアプランデータ連携システムを導入することによって、介護事業所の文書作成に要する負担が大幅に軽減されることが期待されています。
 日向市は、介護事業所の事務負担の軽減を図るため、ケアプランデータ連携システムの導入を推進していきます。

 【イメージ図】(公益社団法人国民健康保険中央会の資料から抜粋)

ケアプー画面

(2)ケアプランデータ連携システム フリーパスキャンペーンオンライン説明会 実施レポートの公開

 介護現場の業務負担軽減を加速させるべく、ケアプランデータ連携システムを提供する国民健康保険中央会にて、令和7年6月1日 からライセンス料を1年間無料とする「フリーパスキャンペーン」を実施いたします。

令和7年3月14日(金曜日)に開催した『フリーパスキャンペーンオンライン説明会』では、8,000名以上の方々にご視聴いただき、「実際に使いたい」「周りにも声を掛けたい」といった反響がありました。

 運用主体の国民健康保険中央会より、当日の説明会の様子や視聴者から寄せられたご質問に対するQ&Aをまとめた実施レポートや、ヘルプデスクサポート強化等に関する情報提供がありました。

1.『フリーパスキャンペーンオンライン説明会』実施レポートの公開

説明会実施レポート及び視聴者から寄せられたご質問に対するQ&A をまとめましたのでご参照ください。なお、ケアプランデータ連携システム公式YouTube チャンネルにて、アーカイブ動画を公開しておりますので、ご覧ください。

(参考)アーカイブ動画:https://youtu.be/D oOSOJcePM

(参考)公式YouTube チャンネル:https://www.youtube.com/@careplan_channel

02_添付資料(1)_20250314フリーパスキャンペーン説明会_レポート (PDF/1.33メガバイト)

03_添付資料(2)_20250314フリーパスキャンペーン説明会_質問と回答 (PDF/786.9キロバイト)

2.ケアプランデータ連携システムを利用検討中の事業所の皆さまへ

2-1.ヘルプデスクサポート体制を強化しました

 新年度を迎え、ケアプランデータ連携システムをご検討される介護事業所等が増加していることを受け、より多くの皆さまに安心して導入を進めていただけるよう、ヘルプデスクサポート体制を更に強化いたしました。

ヘルプデスクでは、PC 操作やIT に不慣れな方にも、わかりやすく丁寧にご案内しており、多くのご利用事業所の方から好評をいただいております。専任スタッフが、電話もしくはメールにて問い合わせ対応を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

2-2.新年度のスタートに合わせての利用開始もご検討ください

 令和7年6月1日より開始を予定しております「フリーパスキャンペーン」に伴い、多くの介護事業所様からのお問い合わせや申請が集中することが見込まれております。そのため、キャンペーン開始を待たず、令和7年4月・5月中にご利用を開始いただくこともご検討いただければと存じます。

 今年度4月・5月にご利用を開始した場合、初年度分(令和7年度)のライセンス料は発生しますが、翌年度(令和8年度)の更新時にフリーパスキャンペーンが適用され、翌々年度(令和9年度)までのライセンス料が無料となります。フリーパスキャンペーン開始前の利用開始であっても、キャンペーンの対象となりますので、ご安心ください。

 ヘルプデスクでは、導入前のご相談から、導入後の操作方法・運用方法のご案内まで、丁寧にサポートしております。導入をご検討中の方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

(3)ケアプランデータ連携システム ヘルプデスクサポートサイト(外部サイト)

ヘルプデスクサポートサイトでは、申込みや問合せ等に関する各種情報を、利用者向けに提供しています。
公式イメージキャラクター『ケアプー』が導入の手続きや各種情報ページを案内します。
下記リンク先に移動してご確認ください。
 ・ ケアプランデータ連携システム ヘルプデスクサポートサイト(外部サイト)

(4)ケアプランデータ連携システムの利用状況(外部サイト) 

福祉・保健・医療の総合情報サイト「WAM NET」にて、「ケアプランデータ連携システム」全国各事業所の利用状況を掲載しています。
近隣地域での利用状況が地図を通して視覚的に確認できますので、ご覧ください。
 ・ ケアプランデータ連携システムの利用状況(WAM NET)(外部サイト)

担当課 健康長寿部 高齢者あんしん課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1022(直通:高齢者支援係、地域包括ケア推進係)
0982-66-1023(直通:介護給付係・介護認定係)
FAX 0982-56-1423
メール kourei@hyugacity.jp