文字の大きさ

ホーム健康・医療・福祉年金・保険「介護保険」 > 一緒に学び、共に成長する『介護人材育成』~介護のプロフェッショナルを目指して、ステップアップ!~

年金・保険

介護保険

更新日:2025年3月3日

一緒に学び、共に成長する『介護人材育成』~介護のプロフェッショナルを目指して、ステップアップ!~

 急速に高齢化が進んでおり、2040年には高齢者の割合がさらに増加すると予測されています。これにより、介護サービスの需要が急増するため、体制の見直しが必要です。

 また、高齢者のニーズは多様化しており、個別対応が求められています。質の高いサービスを提供するためには、介護サービスの内容や提供方法を見直す必要もあります。

 このことから、2040年に向けて持続可能な介護サービスを提供するためには、介護職員等の育成と確保が急務であります。今回は、日向市としての取り組みを説明いたします。

下記の資料は、PDFデータで確認してください。

【PDFデータ】一緒に学び、共に成長する『介護人材育成』について (PDF/537.66キロバイト)

 

1.介護人材育成が必要な理由

2.令和6年度 日向市主催の介護人材育成を目的とした研修等の成果報告

3.職能団体の紹介

4.2040年の介護を支えるために

5.生産性向上委員会とは

担当課 健康長寿部 高齢者あんしん課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1022(直通:高齢者支援係、地域包括ケア推進係)
0982-66-1023(直通:介護給付係・介護認定係)
FAX 0982-56-1423
メール kourei@hyugacity.jp