文字の大きさ

ホーム健康・医療・福祉年金・保険「介護保険」 > 日向市介護職員・介護支援専門員資格取得補助事業について(案内)

年金・保険

介護保険

更新日:2025年1月27日

日向市介護職員・介護支援専門員資格取得補助事業について(案内)

介護を支える、あなたの一歩を応援します!

事業の概要

 日向市では、介護職員のスキル向上を目的とした研修(介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修)や、介護支援専門員の研修にかかる費用の一部を補助する「日向市介護職員・介護支援専門員資格取得補助事業」を実施します。

介護を支える、あなたの一歩を応援します! (PDF/265.97キロバイト)

(1)補助の対象となる研修

介護職員初任者研修 介護福祉士実務者研修
介護支援専門員実務研修  介護支援専門員更新、専門I・II研修
介護支援専門員再研修  
主任介護支援専門員研修 主任介護支援専門員更新研修

(2)補助の要件

●市内に所在する介護サービス事業所又は老人ホームに勤務又は勤務予定の者。

●介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修の受講者は、当該介護サービス事業所等の勤務日の初日から引き続き3月以上勤務している者

●地方税法(昭和25年法律第226号)に規定する市町村民税、固定資産税、軽自動車税及び国民健康保険税(以下「市町村民税等」という。)を滞納していない者

●日向市暴力団排除条例第2条第3号に規定する暴力団関係者ではない者

●申請日時点において、受講料を完納している者

(3)補助金の上限額

受講者が負担した受講料又は上限額のうち、いずれか低い額(補講代金、交通費、食費等は除く)。

介護職員初任者研修 40,000円
介護福祉士実務者研修 50,000円
介護支援専門員実務研修 40,000円
介護支援専門員更新、専門I・II研修 30,000円
介護支援専門員再研修 30,000円
主任介護支援専門員研修 30,000円
主任介護支援専門員更新研修 25,000円

申請方法

 要件を満たした後、以下の書類を本人持参により高齢者あんしん課 介護認定係(11番窓口)へご提出ください。

 また、申請者個人での申請となります。事業所が代理での申請は受付ができませんので、ご了承ください。

【介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修の受講者】

 01 日向市介護職員・介護支援専門員等資格取得補助金交付申請書 
 02 誓約書兼同意書 
 03 各研修の修了証明書の写し
 04 各研修の実施機関が発行した受講料等の領収書の写し
 05 完納証明書(日向市の住民基本台帳に記録されている者は、日向市役所1階 市民課により取得)
 06 日向市介護職員・介護支援専門員等資格取得補助金請求書 

【介護支援専門員実務研修等の受講者】

 01 日向市介護職員・介護支援専門員等資格取得補助金交付申請書 
 02 誓約書兼同意書 
 03 介護支援専門員証の写し
 04 各研修の修了証明書の写し
 05 各研修の実施機関が発行した受講料等の領収書の写し
 06 完納証明書(日向市の住民基本台帳に記録されている者は、日向市役所1階 市民課により取得)
 07 日向市介護職員・介護支援専門員等資格取得補助金請求書 

※★印の様式は、下記のとおり、ダウンロードできます。

 【入力用様式】

 日向市介護職員・介護支援専門員等資格取得補助金交付申請書・誓約書兼同意書・請求書 (Excel/38.22キロバイト)

 【手書き用様式】

 (1)日向市介護職員・介護支援専門員等資格取得補助金交付申請書 (PDF/63.26キロバイト)

 (2)誓約書兼同意書 (PDF/41.79キロバイト)

 (3)日向市介護職員・介護支援専門員等資格取得補助金請求書 (PDF/38.54キロバイト)

申請受付開始

令和7年2月3日(月曜日)から申請受付開始。

※令和6年4月1日以降の受講した研修の受講料から適用です。

担当課 健康長寿部 高齢者あんしん課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1022(直通:高齢者支援係、地域包括ケア推進係)
0982-66-1023(直通:介護給付係・介護認定係)
FAX 0982-56-1423
メール kourei@hyugacity.jp