文字の大きさ

ホーム健康・医療・福祉年金・保険「介護保険」 > 〔県補助事業の案内〕介護人材確保・職場環境改善等事業

年金・保険

介護保険

更新日:2025年3月28日

〔県補助事業の案内〕介護人材確保・職場環境改善等事業

介護現場における生産性を向上し、更なる業務効率化や職場環境の改善を図り、介護人材確保・定着の基盤を構築する事業所に対する支援を目的に、職場環境等の改善又は人件費の改善に必要な費用を補助します。

事業内容
事業実施主体

宮崎県

事業内容

介護職員等処遇改善加算(以下「処遇改善加算」という。)を取得し、生産性向上に向けた取組を行っている事業所に対して、職場環境等の改善又は人件費の改善に必要な費用を補助する

交付要綱・Q&A
申請先・問い合わせ先
補助要件等

補助の具体的要件は、交付要綱を確認の上、厚生労働省コールセンターにお問い合わせください。
「介護人材確保・職場環境改善等事業」のご案内 (PDF/1.2メガバイト)

補助金の要件

介護サービス事業者は、職場環境改善等に向けて、以下のいずれかの取組の実施を計画又は既に実施していなければならない。

  1. 介護職員等の業務の洗い出しや棚卸しなど、現場の課題の見える化
  2. 業務改善活動の体制構築(委員会やプロジェクトチームの立ち上げ又は外部の研修会の活動等)
  3. 業務内容の明確化と職員間の適切な役割分担の取組
補助される経費
  1. 職場環境改善経費
    • 補助額に相当する職場環境改善の取組の経費に充てることができます。
    • 介護助手等を募集するための経費及び職場環境改善等のための様々な取組を実施するための研修費等の経費を含みます。
  2. 人件費
    • 補助額に相当する介護職員等の人件費(手当、賞与等(退職手当を除く。))の改善に充てることができます。
    • 前年同時期と比較し、人件費改善の対象とした職員の平均的な賃金水準を低下させないように留意してください。
    • 人件費改善を行う方法等について職員に周知しなければなりません。
    • 職員から当該事業に係る人件費改善に関する照会があった場合には、人件費改善の内容について、書面などの方法で分かりやすく回答してください。
担当課 健康長寿部 高齢者あんしん課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1022(直通:高齢者支援係、地域包括ケア推進係)
0982-66-1023(直通:介護給付係・介護認定係)
FAX 0982-56-1423
メール kourei@hyugacity.jp