文字の大きさ

ホーム健康・医療・福祉年金・保険「介護保険」 > 【宮崎県委託事業のお知らせ】みやざき介護生産性向上総合相談センターの設置について

年金・保険

介護保険

更新日:2024年12月24日

【宮崎県委託事業のお知らせ】みやざき介護生産性向上総合相談センターの設置について

 急速な高齢化により介護サービスに対する需要が増加・多様化する一方、生産年齢人口は急減している中で、介護サービスの質の確保を図りながら、介護職員の働く環境改善を推進する必要があります。
 また、介護ロボット等のテクノロジーを活用し、業務の改善効率化を進めることにより、職員の業務負担軽減を図るとともに、業務の改善や効率化により生み出された時間を直接的な介護ケアの業務に充て、利用者と職員が接する時間を増やすなど、介護サービスの質の向上に繋げていくことが重要です。
 そこで、宮崎県において、介護施設・事業所における介護ロボット・ICTの導入を主とした生産性向上に資する取り組みを支援するために、ワンストップ型の相談窓口が下記のとおり、設置されました。

1.開設日

令和6年11月26日(火曜日)

2.主な業務内容

◆相談窓口

 介護現場における生産性向上の取組(介護ロボット・ICT機器の導入や業務改善など)に関する相談を受け付けます。

 また、必要に応じて、専門家の派遣や関係機関を交えた対応を行います。

◆研修会の開催

介護現場における生産性向上の取組手法に関する説明や、優良事例の発表などを行う研修会を開催します。

◆介護ロボット・ICT機器の展示・試用貸出

 介護ロボット・ICT機器の常設展示や、研修会などの開催とあわせた出張展示を行います。

 また、機器の導入前に、使い勝手や効用について確認したい介護事業者に対して、試用貸出を行います。

3.設置場所

相談窓口 (公財)介護労働安定センター宮崎支部内

【住所】宮崎市高千穂通2丁目1番2号睦屋第3ビル4階

【受付時間】午前9時から午後5時まで(土日祝・年末年始は除く)

【電話番号】0985-31-0261

◆介護ロボット・ICT機器展示場 宮崎県福祉総合センター人材研修館1階

【住所】宮崎市原町2-22

【開所日時】午前9時から午後4時半まで(土日祝・年末年始は除く)

【電話番号】0985-31-0261

 みやざき介護生産性向上総合相談センターのホームページでは、これらの内容に加えて、各種情報をとりまとめております。

【URL】https://www.kaigo-center.or.jp/shibu/miyazaki/contents/2.html

4.運営方法

(公財)介護労働安定センター宮崎支部への業務委託

5.その他

「みやざき介生産性向上総合相談センター」周知用チラシ (PDF/2.95メガバイト)

担当課 健康長寿部 高齢者あんしん課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1022(直通:高齢者支援係、地域包括ケア推進係)
0982-66-1023(直通:介護給付係・介護認定係)
FAX 0982-56-1423
メール kourei@hyugacity.jp