日向市文化財

市指定文化財(City Designated Cultural Assets)有形文化財(美術工芸)

牧水歌碑The Bokusui Wakayama Stone In scription Monument

  • 牧水歌碑その1
  • 牧水歌碑その2

所在地 / 東郷町山陰戊685番地5
指定年月日 / 昭和53(1978)年01月19日

 牧水生家の裏山の道を登ると、開けた場所に大岩があります。昭和22年(1947)、全国9番目の歌碑として

  ふるさとの尾鈴のやまのかなしさよ
  秋もかすみのたなびきてをり

と刻まれました。明治45年(1912)、父危篤の報を受け東京から帰郷した牧水は、文学と故郷の狭間で苦悩の日々を送ります。彼はこの岩に登り、眼前に広がる尾鈴連山を眺め、心癒していたといいます。毎年、牧水の命日である9月17日に開かれる「牧水祭」では、愛した酒をこの歌碑に注ぎ、郷土の歌人を偲んでいます。

所有者 / 日向市
整理番号 / 41

<前 インデックスへ戻る 次>