日向市文化財

市指定文化財(City Designated Cultural Assets)有形文化財(書跡)

木喰行道書『利剣六字名号』The Hanging Scroll Rikenrokujimyogo

  • 木喰行道書『利剣六字名号』その1
  • 木喰行道書『利剣六字名号』その2
  • 木喰行道書『利剣六字名号』その3

所在地 / 大字平岩328番地 平岩地蔵堂
指定年月日 / 昭和58(1983)年02月16日

 全長3.42m、幅56cmを測る大幅です。大きさから、屋外での法会で使われたと考えられており、地元では、木にかけて雨乞いなどの祈祷を行ったと伝わっています。書体は、降魔(悪魔を降服させる)の呪力をもつよう、筆端を剣先のように鋭く尖らせ、文字の輪郭の中を墨でうずめています。中央に「南無阿弥陀仏」の六文字を配し、その中を神仏名や経文、和歌などで埋めています。題目の下位には、寛政3年(1791)8月3日の紀年と「三界無庵」「日本廻国」の文字、木喰行道の署名と花押(署名の下に書く判)などがあります。寛政3年正月23日に日向国分寺が焼失し、その再興のために各地を托鉢していた際に書かれたものと思われます。

所有者 / 平岩地蔵尊奉賛会
整理番号 / 32

<前 インデックスへ戻る 次>