
所在地 / 日向市大字富高字門田
指定年月日 / 昭和62年9月30日
本谷昭和橋は、その名のとおり昭和2年に架けられた石橋で、秀麗な3連アーチを最大の特徴とし、小山宇太郎によって設計・施工され多くの住民が作業に加わった。
技術的には、薩摩系石橋の影響が随所に見受けられるところで、歴史的な石橋の様相を今日に伝えるものとして注目される。
市指定文化財
所在地 / 日向市大字富高字門田
指定年月日 / 昭和62年9月30日
本谷昭和橋は、その名のとおり昭和2年に架けられた石橋で、秀麗な3連アーチを最大の特徴とし、小山宇太郎によって設計・施工され多くの住民が作業に加わった。
技術的には、薩摩系石橋の影響が随所に見受けられるところで、歴史的な石橋の様相を今日に伝えるものとして注目される。