海・山・人がつながり 笑顔で暮らせる元気なまち 日向市

ホーム子育て・教育子育て・教育妊娠・出産 > 5月5日の「こどもの日」から1週間は「こどもまんなか 児童福祉週間」です。
ホーム子育て・教育子育て・教育子育て支援 > 5月5日の「こどもの日」から1週間は「こどもまんなか 児童福祉週間」です。

子育て・教育

妊娠・出産

更新日:2025年5月2日

5月5日の「こどもの日」から1週間は「こどもまんなか 児童福祉週間」です。

「こどもまんなか 児童福祉週間」とは?

 こども家庭庁では、5月5日の「こどもの日」から1週間を「こどもまんなか 児童福祉週間」と定め、こどもたちの健やかな育成について国民全体で考えることを呼びかけています

 この期間中は、児童福祉の理念を普及・啓発するため、こども家庭庁や全国の自治体などがさまざまな事業や行事を行っています。

 

令和7年度「 こどもまんなか 児童福祉週間」標語

「いつだって まんまるまんなか こどもたち」

 村田 六花さん(兵庫県)の作品です。

 

 こども家庭庁では、こどもや家庭、こどもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に「こどもまんなか 児童福祉週間」標語募集を行い、上記のとおり決定されました。

 

「こどもまんなか 児童福祉週間」における日向市の取組について

日向市では、市民の皆様がこどもたちの健やかな育成について考えていただくきっかけになるよう、児童福祉の普及・啓発に関するパネル展示を実施しています。

【令和7年度展示】

R7展示

今年度は、子育てを頑張られている保護者の方々への応援の思いを込めて、オレンジリボンでこいのぼりを飾り付けるブースを設けています。

 ブースには顔出しパネルも準備しておりますので、こいのぼりを飾り付けた後には笑顔のお写真を撮られてください。

 

実施期間・場所

以下の場所と期間で児童福祉の普及・啓発するパネル展示を実施します。

実施期間:5月1日(木曜日)~5月30日(金曜日)

場所:日向市役所庁舎内 1階ホール

担当課 福祉部 こども課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1021(直通)
FAX 0982-54-4350
メール kodomo@hyugacity.jp