ホーム > 産業・経済・ビジネス > 入札・契約 > 入札制度 > 建設業退職金共済制度について
入札・契約
入札制度
更新日:2022年1月12日
建設業退職金共済制度について
建設業退職金共済制度
建設業退職金共済制度は、建設現場で働く人たちのために、中小企業退職金共済法という法律に基づき創設され、勤労者退職金共済機構建設業退職金共済事業本部がその運営にあたっています。
内容
◇建設業の事業主が勤労者退職金共済機構と退職金共済契約を結ぶ。
(事業主が共済契約者、労働者が被共済者)
◇機構が交付する共済手帳に労働者が働いた日数に応じ共済証紙を貼る。
◇労働者が建設業界の中で働くことをやめたときに、機構が直接労働者に退職金を支払う。
問い合わせ先
◆独立行政法人 勤労者退職金共済機構 建設業退職金共済事業本部
〒170-8055 東京都豊島区東池袋1-24-1 tel:03-6731-2866 fax:03-6731-2895
◆宮崎県支部
tel:0985-20-8867
※建設業退職金共済事業本部ホームページ⇒http://www.kentaikyo.taisyokukin.go.jp/
※制度についてのQ&Aについて⇒建退共についてのQ&A
担当課 | 総務部 財政課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1012(財政係) 0982-54-5761(契約係・工事監理係) |
FAX | 0982-54-8747 |
メール | zaisei@hyugacity.jp |