- 要望・提言活動
- ご意見・ご要望
日向市議会では、議会改革特別委員会における検討項目の一つに「議員報酬」を位置づけ、令和5年度から全国自治体の議員報酬の状況を確認するなど、調査検討を進めてきました。
検討にあたっては、議員報酬の現状と課題を整理し、今後の議員報酬の適正な在り方など、さまざまな観点から調査検討を重ね、「議員報酬に関する調査検討結果報告書」としてまとめました。
日向市議会の議員報酬は、平成8年(1996年)12月に現在の報酬額に改定されて以降、現在まで28年間改定されないまま今日に至っています。
日向市議会基本条例第10条では、議員報酬について、「二元代表制の趣旨及び社会経済情勢を勘案し、議員の活動状況を反映して定めなければならない」と規定されています。
このような中、私たち市議会議員は、幅広い分野で住民との対話を重ね、市の発展に向けた活動を実施しています。特に近年は、定例会の会期外でも、閉会中の各委員会における調査検討事項も増大し、議会及び議員活動に費やす日数・時間も増加しています。
このように、市議会議員の職責はこれまで以上に重くなっており、今後、チェック機関としての議会の役割を十分に果たすためには、更なる議会改革と効率的な議会運営に取り組むとともに、議員活動に専念できる環境づくりと多様な人材が議員になることができるような環境整備が必要となります。
このことから、その職責にふさわしい報酬額となるよう、令和6年12月24日に、市長に「日向市特別職報酬等審議会の開催についての依頼文書」を提出しました。
市長に提出した依頼文書と、それに添付した「議員報酬に関する調査検討結果報告書」は以下のとおりです。
日向市議会では、本市や圏域が抱える課題の解決を図るため、国・県等の関係機関などに対して要望活動を行っています。
要望書(PDFデータ) | 提出先 | 提出日 |
---|---|---|
令和6年度 要望事項 | 県選出国会議員 国土交通省 | 令和6年7月31日 令和6年8月1日 |
令和6年度 要望事項 | 県知事・県議会議長・県教育長 | 令和6年8月19日 |
要望書(PDFデータ) | 提出先 | 提出日 |
---|---|---|
令和6年度 要望事項 | 県選出国会議員 国土交通省・財務省 | 令和6年5月21日 令和6年5月23日 |
令和6年度 要望事項 | 県知事 県議会議長 | 令和6年7月23日 令和6年7月18日 |
要望書(PDFデータ) | 提出先 | 提出日 |
---|---|---|
令和6年度 要望事項 | 県知事・県議会議長 | 令和6年8月5日 |
令和6年度 要望事項① | 国土交通省延岡河川国道事務所長 | 令和6年7月17日 |
令和6年度 要望事項② | 宮崎県東臼杵農林振興局長 | |
令和6年度 要望事項③ | 宮崎県日向土木事務所長 | |
令和6年度 要望事項④ | 宮崎県北部港湾事務所長 |