所在地 / 成願寺
東郷町山陰辛10番地1
指定年月日 / 昭和53(1978)年01月19日
天文19年(1550)から慶長19年(1614)にかけて建立された5基が所在しています。塔身の四面には梵字や蓮華が刻まれています。笠に複数の段差を設け、四隅に隅飾突起を浮彫りにしてあらわすなど、宝篋印塔(ほうきょういんとう)にも類似している点が見受けられます。
所有者 / 宗教法人 成願寺
整理番号 / 47
市指定文化財(City Designated Cultural Assets)有形文化財(美術工芸)
所在地 / 成願寺
東郷町山陰辛10番地1
指定年月日 / 昭和53(1978)年01月19日
天文19年(1550)から慶長19年(1614)にかけて建立された5基が所在しています。塔身の四面には梵字や蓮華が刻まれています。笠に複数の段差を設け、四隅に隅飾突起を浮彫りにしてあらわすなど、宝篋印塔(ほうきょういんとう)にも類似している点が見受けられます。
所有者 / 宗教法人 成願寺
整理番号 / 47